生活していると、こまごまとした生活必需品が家のなかにあふれます。洗面台でアクセサリーが迷子になる、リモコンが出しっぱなしでテーブルの上が雑然とする…。もっと使いやすく、すっきりした空間にしたいけれど、どうしていいのか頭を抱えている人も多いのでは?
「その困りものの収納の悩み、フックで解決できることも多いんです」と教えてくれたのは、輝く主婦を発掘するコンテスト「ESSE Shu_fu of the year」で準グランプリに輝いた、プチプラグッズ愛好家の吉原恵美さん。
吉原さんが実践している便利なフック使いのアイデアを伺いました。

フックでプチストレスを解消!身の回りのものをすっきり使いやすく

フックを使えば、テーブルの下や鏡裏、洗濯機の側面など、意外なデッドスペースを“空中収納”に活かせます。

●ヘアゴムやリモコンはテーブル下のフック使いが便利

テーブル下のフック使い
すべての画像を見る(全7枚)

食事のときだけ子どもの髪を結んでいるという吉原さん。「ヘアゴムはテーブル近くに置いてあると便利。そこで、テーブル下にフックをつけ、ぶら下げて収納することにしています」。
愛用しているのは、100均のスイング式フック。フック部が回るので、テーブル下の収納に有効です。使いたいときに手を伸ばせばすぐ届き、しかも周りからは見えにくい死角になっているのでおすすめ。そのほか、食べかけのお菓子の袋をとめる輪ゴムなどをつるしても。

リモコンもテーブル下へ

そしてもうひとつ。置き場所に困るリモコンもテーブル下へ! テーブル下にフックをつけ、カゴをつるしてその中に収めています。
「テーブルの上にものを置く習慣にしてしまうと、見た目が雑然としますが、フックを使ってテーブル下のデッドスペースを活用すれば、すっきり空間をキープできますよ」

●アクセサリーはフックにかけてショップ風収納に

ショップ風収納

「身支度をする洗面台にアクセサリー類を置いていましたが、細かくて迷子になったり、絡まったり…」。
そこで吉原さんが目をつけたのが棚の扉裏。100均の粘着テープつきフックを扉裏に並べてはり、アクセサリー類をひっかけて収納。
「これならたくさん種類があってもひと目でわかります。ショップ風で、今日はどれにしようかなと選ぶときにテンションも上がります!」

●ハンガーはデッドスペースを有効活用!

ハンガーはデッドスペースを有効活用

収納が少なく、ハンガーやネットなどで雑然としがちな洗濯機回り。
「収納がない場所ほどフックをうまく使えば、効率よくものを収めることができるんです」と吉原さん。洗濯機横のわずかなデッドスペースに、無印良品のマグネットバーとひっかけるワイヤークリップをつけ、洗濯で使うハンガーやネットを空中収納。

タライもフックでぶら下げる

つけおき洗いに使う大きなタライも、棚に置くと場所を取るので、フックを導入! フックにぶら下げてしまえば、洗濯機上のあいたスペースを活用できます。

●しゃもじはフックでつり下げ!

しゃもじはフックでつり下げ

しゃもじは、炊飯器の付属のホルダーに入れている人が多いと思いますが、炊飯器を引き出すときにじゃまになったり、転げ落ちてしまうこともあり、プチストレスを抱えている人もいるのでは?
「じつは、しゃもじはフックを使ってつり下げてしまえば、すごく使いやすくなるんです」
100均のスイング式のフックを炊飯器置き場に設置。棚の上面につけられるので、しゃもじが側面にくっついてベタつく心配もありません。

マグネットタイプのフック

マグネットタイプのフックの場合、ステンレス補助プレートを使えば、場所を選ばずにつけることができます。

どんなやっかいなアイテムも取り出しやすく、すっきり収めてくれるフック。気軽に取り入れて、ストレスフリーな暮らしをしてみませんか。