お部屋にひとつあると便利な「マルチボックス」。今回は、材料に100均の木材を使って、約800円で安くて簡単にできる「持ち手付きマルチボックス」をDIYしてみようと思います。ボックス正面が「すのこ状」になっているので通気性もよく、何が入っているのか一目で確認できるものにしました。
すべての画像を見る(全10枚)かさばる雑誌類もまとめてポンと入れるだけで、見栄えよくおしゃれに収納することができます。また、引出用の取っても付け、持ち運びもラクラク。
シンプルなデザインなのでインテリアの邪魔をすることなく、お部屋の雰囲気にぴったりと馴染んでくれます。
細々としたものや大きなものを、一度にまとめて移動させることができるので日常使いにとても便利です。ぜひ、試してみてくださいね。
材料は全部100均アイテムで!
材料は以下になります。
- 板材(45×15cm)×2枚
- 板材(45×3.8cm)×8枚(※2枚1組で販売されています)
- 引き出し用の取っ手×2個
これらはすべて100円ショップで揃えられますので、トータルの材料費800円で作ることができます。
以上の材料が揃ったら、さっそく作ってみましょう!
木材カットは1回だけ!誰でも簡単「マルチボックス」の作り方
15cm幅の板材を半分にカットします。
難しく思われがちな木材カットはこの「1回だけ」でOK!
DIY初心者さんでも安心して作ることができます。
半分にカットした板材を、もう1枚の板材(15cm幅)両端にボンドで仮接着し「凹型」にします。
凹型の両側面を渡すようなイメージで、3.8cm幅の板材を仮接着していきます。
片面に4枚ずつ、等間隔になるよう接着していきます。
仮接着したすべての板材をネジ止めし、固定します。
ぐらついたり歪んだりすることがないよう、しっかりとネジ止めしておきましょう。
ボックスの両側面に、引き出しの取っ手をネジ止めします。
取っ手の位置は側面板の真ん中ではなく、少し上側に取り付けると見た目のバランスがよくなります。
ボックス全体を好みの色でペイントすれば完成!
今回は「水性ウッドステイン」という塗料をボックスの内側にペイントしてみましたが、ステイン塗料を使うことによって、深く美しい木目を簡単に表現することができるのでおすすめです。
実用性抜群!「マルチボックス」を使ってみよう!
雑多になりがちな雑貨や小物も、まとめてポンと入れるだけでご覧の通り。
こんなマルチボックスがあれば、ラフな投げ入れ収納もインテリアの1つとしておしゃれに見せることができます。
わずか15cmという奥行きなので場所をとることもなく、生活空間の邪魔になりません。
いつでもサッと手に届くところに置いておけるのも便利ですね。
ボックスの移動は、持ち手に指をかけて持ち上げるだけ。
収納場所に困る大きなファブリックも、このままクロゼットや押し入れに入れておくだけで整然と収納することができます。
収納する際、持ち手のある面を手前側にしておけば、必要なときにサッと引き出すことができるのも便利ですね。
いかがでしたか?まとめてポンと入れるだけでおしゃれに片付け&収納できる、実用性抜群の「マルチボックス」。
たった1回の木材カットだけで作ることができるので、DIY未経験の方にも自信をもってオススメします!
みなさんもぜひ作ってみてください。