「クローゼットがたくさんの服でぱんぱん」「服はたくさんあるはずなのになぜか着る服はない…」など、尽きない服悩み。ミニマリストのNozomiさんは、以前は80着以上あった服を手放し、今はたった1着のワンピースで毎日を過ごしているそう。枚数を減らすことで、心も暮らしも驚くほど軽くなったというNozomiさんに、ワンピース1着で暮らす理由や、服を減らすことで感じたメリット、服選びのポイントを教えてもらいました。

ミニマリストNozomiさん 家
この1着で、毎日快適に過ごしています
すべての画像を見る(全5枚)

もともと80着あった服が、いまはたったの3着に

3着しかないクローゼット

大学時代の私は、周りの友達から浮かないようにと服を大量に買い込み、クローゼットには常に80着以上がありました。

毎日違う服を着ないといけないと思い込み、アルバイト代が入る度に新しい服を買いたして、服は十分もっているのに「着ていく服がない」と毎朝コーディネートに悩む…そんなことを繰り返していました。

けれど、ミニマリストの考え方に出合い、人の目を気にするのではなく「自分が心から好きだと思う服」だけを残したいと思うように。

そこから少しずつ枚数を減らし、今はワンピース1着と、季節のアウター2着の合計3着に落ち着きました。

服を減らして困っていることはなく、むしろ身軽さと心地よさを感じています。

服を減らすと、時間が生まれる

キッチン 家事

服の枚数を減らすと、毎朝「今日はなにを着て行こうかな」と迷う時間がなくなります。ワンピ1着なので服を選ぶ時間もゼロですし、一度着てみて「なにかが違う」と取り替えるストレスもなくなり、朝の身支度も時短に。

私はもともとおしゃれをしたくて服をたくさんもっていたというより、友達の目を気にしていただけだったので、服を選ぶことが本当は好きではなかったということにも気づけました。

なにより「これが私の一軍服」と思える服を毎日着ていることで自己肯定感が上がりました。服に振り回されない生活は、想像以上に快適です。