お得なスーパーマーケット、業スーこと「業務スーパー」。安いのはもちろん、売っている食材が珍しくておいしいと人気です。育児漫画家のモチコさんも、そんな業務スーパーに魅せられた1人。暑い季節になると辛いアジアン麺が食べたくなってきませんか? 今回は、調理の手間も少ない「インスタント麺」2種類を試してみてくれました。

業務スーパーのインスタント麺2種類
インスタント麺なので調理もラクチン
すべての画像を見る(全6枚)

意外な料理がインスタント麺に!

夏になると食べたくなるのが…辛い麺! 子どもたちが食べられないくらい辛い麺が食べたい。ということで、業務スーパーでこちらを買ってみました。

グリーンカレーヌードルとトムヤムヌードル

トムヤムヌードルと、グリーンカレーヌードル。それぞれ5袋入りで税抜318円でした。

グリーンカレーもトムヤムクンも好きだけれど、家ではあまりつくらない…というかつくれないので、インスタント麺になっているのはありがたい。 トムヤムクンはスープの、グリーンカレーはお米のイメージなので、それが麺になってるのはなんだかおもしろそうです。

つくり方はどちらも同じで、お鍋で1分半煮込むか、丼に入れ熱湯を注いでフタをして4分待つの2択。これは2択に見えて、暑い季節&ズボラの私には丼の1択です!

辛くて濃い目の味わいが夏にぴったり

トムヤムヌードルの作り方

ということで早速つくってみました。

グリーンカレーヌードルの作り方

でき上がりはこんな感じ。

麺はインスタントラーメンでよく見るちぢれ麺。量も他の商品と同じくらいの印象です。具は入っていないので、欲しい方はお好みで入れてくださいね。私はそのままですが(笑)。

お味の方は…

辛いアジアン麺の感想

ちゃんと辛い。トムヤムクンヌードルは、ココナッツのまろやかさもありつつ、ほんのり酸味もあって、しっかり辛さもあっておいしい。グリーンカレーヌードルは、グリーンカレーならではのエスニックな香りも感じられます。こちらも辛くておいしいです。

麺用のスープなので、どちらも味は濃いめ。夏はそれもありがたい…。それぞれ麺は合うのだろうかと思っていましたが、ばっちり合う。違和感なく食べられました。辛い麺欲、満たされたー!