3:宇宙エネルギー満ちる京都屈指の聖地「鞍馬山」
すべての画像を見る(全5枚)・ご本山:鞍馬寺
・ご利益:金運・仕事運、気力アップ、縁結び
・グルメ:木の芽煮
・鞍馬寺おすすめの授与品:尊天守護のお守り、あうんの虎
古くから人々の信仰の対象だった鞍馬山。その中腹にある鞍馬寺は、京都一のパワースポットとも言われています。
鞍馬山の信仰は、「尊天(そんてん)」と呼ばれる宇宙的な存在を本尊とする尊天信仰です。尊天とは、宇宙の根源的な存在であり、あらゆる生命を育む力の源。そのため、鞍馬山には宇宙生命エネルギーが満ちています。
とくに注目したいのが、本殿金堂の前に広がる金剛床(こんごうしょう)。これは、宇宙のエネルギーである尊天の波動が広がる様子を表した曼荼羅(まんだら)を模しています。中央に立ってエネルギーを全身でいただいてください。
「月のように美しく、太陽のように暖かく、大地のように力強く」と祈り、「すべては尊天にてまします」と唱えながら歩くとよいでしょう。
さらに奥の院・魔王殿へ足を延ばすと、650万年前に地球へ降り立ったと伝わるサナート・クマラ(護法魔王尊)が降臨した聖地があり、静寂な杉木立のなかで龍脈の息吹を感じられます。
帰路に貴船川の水音で心身を浄めれば、リセットされた自分に出会えるはず。時間に余裕があれば、鞍馬の温泉に立ち寄って山の気を定着させると、翌日以降も霊峰の加護が続くでしょう。
『山の神様に会いに行く』では、運気を上げるための山の歩き方から山登りの基本まで、占い師・大串ノリコさん流のポイントを、森下えみこさんのマンガで初心者にもわかりやすく解説。ぜひ訪れたい「おすすめ霊山ガイド」も収録。山の神様に会いに行くことで、きっとあなたも運を呼び込むことができます。
