もっと知りたい!防災にまつわるQ&A

イラスト
防災への不安を解消!
すべての画像を見る(全2枚)

まだまだつきない防災への不安。知っておくと役立つ防災にまつわる質問を、辻さんに回答してもらいました。

●Q:災害のことを考えると不安で仕方ありません。

A:自分がどんな被害にあいそうか、まずは調べてみて

人はわからないことに対して不安を抱くもの。

「まず、自分にどんなリスクがあるのかを調べてみて。そこから必要な準備をすると不安は小さくなるはず」

●Q:旅先でした方がいい防災はありますか?

A:宿の女将に避難先を聞く

辻さんは「新幹線などに乗るときは、事前に食事とトイレをすませ、水を用意する」そう。旅先では宿の女将やフロントに避難場所を聞き、非常口や避難経路も確認すること。

●Q:罹災証明書をスムーズに出してもらうには?

A:片付ける前に写真を撮って

「片付ける前に必ず被害状況の撮影を」と辻さん。書類に添付する必要があるため、動画ではなく写真がベター。「なるべく細かく撮っておくといいですよ」

●Q:逃げるとき通帳は持っていくべき?

A:なくて大丈夫!

大規模災害の場合、基本的に本人確認ができれば、通帳や印鑑がなくてもお金をおろせます。「身分証明書は必要になりますが、とにかく命の安全が第一です」

●Q:家族にも防災に積極的になってもらうには?

A:あなたが楽しそうに防災することが大事!

「大げさだとバカにされたから、夫には被災したら水を3万円で売る!」とご立腹の人もいたそう。

「強制すると煙たがられます。楽しんで防災する姿を見せて興味をもってもらいましょう」

最強防災マニュアル2025年版』(扶桑社刊)は発売中。大切なペットを守る防災テクのほか、辻さんが準備している防災ポーチ・防災リュックの中身、気軽に実践できる地震対策など、今知りたい情報がたくさん紹介されています。

最強防災マニュアル2025年版 (別冊エッセ)

最強防災マニュアル2025年版(別冊エッセ)

Amazonで見る