趣味の部屋をつくって癒やしの空間に
すべての画像を見る(全8枚)1階にあった子ども部屋を2階に移したことで、使わなくなった部屋を自分専用ルームに。“好き”をつめ込んだリラックスできる空間が完成。
●大好きなカフェグッズは部屋の特等席に
いちばん目に入る棚の上段に飾っているのは、お気に入りのカフェグッズ。
「その日の気分に合わせて好きなものを使い、カフェタイムを楽しんでいます」
●カフェコーナーは素材や高さをそろえて並べる
キッチンの一角にもカフェコーナーが。
「素材や高さごとに分けて並べれば、数が多くてもごちゃつきません。好きなものはしまい込まず、出しておくと癒やされます」
●お金をかけず簡単DIYで棚を設置。飾る&収納スペースに
自作の棚は、スタンダードプロダクツで購入した木箱を並べ、板を渡しただけ。
「大きい家具は暮らしが変化したとき活用しにくいのが難点。その点、木箱なら自由度も高く、使い回しもできます」
●ごちゃつくものはカゴなどに入れるだけ
色が目立つものなど、そのまま出しておくと雑然とするものは、カゴなどに入れるとすっきり。
「ものの種類や用途ごとにざっくりまとめるだけで、使いやすくなります」
無印良品の洋服ブラシも、トタンの豆バケツに入れるだけでおしゃれ! お香セットも、カゴにひとまとめ。
※ 扉のない食器棚は、地震時に食器が飛び出して割れる可能性がございます。とくにガラス製品を収納する場合は十分にご注意ください