レシピを思いついたきっかけは「コンビニ」のお弁当

コンビニ弁当
シートで分けられている「コンビニ弁当」を見て、レシピを思いついた!
すべての画像を見る(全5枚)

このレシピは、およねさんが会社員時代によくつくっていたものだそう。

「仕事(リモートワーク)が忙しく、外食や買い物をする時間や余裕もなかった頃に考えたレシピです。ヒントはコンビニにあるラーメンや中華丼。炭水化物と具材が薄いフィルムで分けられているのを見て、クッキングシートでご飯と具材を分け電子レンジで同時調理する方法をひらめきました。

当時は仕事と家事育児の両立にかなり行き詰まっていて、とにかく効率よく毎日をこなしたいと思っていました。そのときに生み出したこの調理法は発明だと思っています(笑)」(およねさん)

※ 電子レンジの加熱時間は600Wを基準にしています。500Wの場合は1.2倍、700Wの場合は0.8倍を目安に加減してください。機種によって多少差があります

※ 電子レンジやオーブントースターで加熱する際は、付属の説明書に従って、高温に耐えられる耐熱ガラスの皿やボウルなどを使用してください

※ 液体を電子レンジで加熱した場合、取り出して混ぜるときに、場合によって突然沸騰する可能性があります(突沸現象)。できるだけ口の広い容器に入れ、粗熱をとってから取り出すなどご注意ください