スケジュール管理からご近所づき合いまで、大富豪の生活を広くサポートする執事。ここでは、国内外の大富豪に仕えた経験をもつ一流執事・新井直之さんに、「お金持ち特有の習慣」を教えてもらいました。日々の暮らしに取り入れれば、お金持ち体質になれるかも…?

男性が人前で話したり勉強を教えたりしている4つのシーンのイラスト
あらゆる面でサポートしている執事は、大富豪の習慣を知っている!
すべての画像を見る(全3枚)

執事ってこんな仕事!だから大富豪の習慣がわかる

新井直之さん
普段はスーツで働いています

・スタッフの統括
・スケジュール管理
・ご近所づき合い
・子どもの教育

“執事”というと、ドラマや映画に出てくるような、燕尾(えんび)服姿をイメージしがちですが…。

「そんな格好では目立ちますから(笑)、普段はスーツ姿です」

と、新井さん。

執事の仕事は、家政管理に加え、事業の秘書的な役割をまかされることも。

「スケジュールや資産の管理など、仕事内容は多岐にわたります。海外の大富豪が日本にいらっしゃる際に、移動や食事の手配など、サポートさせていただくことも多いですね」(新井さん、以下同)