窓から鉄道を楽しめる「トレインビュー」なホテル
すべての画像を見る(全4枚)駅近がたくさんあって迷ったときは、窓から鉄道が見えるかどうかで考えます。
GoogleMapsを見れば、線路の近さがわかるので、それが決め手になります。JR系のホテルは駅の上に建っているから、たいていトレインビュー。JRのホテルは新幹線とセットでとても安くなっているプランもあります。
線路近くのホテルに泊まっても、線路と反対側の部屋になるときもあります。できる限りそうならないよう、予約時のメモ欄に「鉄道が見える部屋希望です」などとホテル側に伝えておくといいですよ。
駅舎が宿になっている所や、かつて寝台特急として走っていたブルートレインの車両を使った宿、ホテルの鉄道コンセプトルームに泊まるのも楽しかったです。
※ この記事は『食べて飲んで ひとりで楽しむ鉄道旅』(玄光社刊)より一部抜粋、再構成の上作成しております。
