4:“不買期間”をつくり100点のアイテムに出合う情熱を蓄える

漠然と買い物に行くのをやめ、不買期間をもうけて。

「100点のアイテムに出合えないときは、その分のお金と情熱を蓄えておき、本当に欲しいものに心おきなく使えるよう準備」

5:試着こそセンスをみがく近道

アパレル勤務経験のあるぽこりんママさん。

「ショップの人がおしゃれなのは、たくさん試着しているからと学びました。今でも服を買うときは必ず試着して、動いたときのフィット感などを含め全身をチェックします」

●「考えます」と断っても大丈夫

試着して少しでも違うと感じたら、「考えます」と言って買わなくてOK。

「お店の人も慣れているので、遠慮しないで大丈夫です」

6:一生ものはない!手放し方を想像して買う

どんなに吟味しても、7~8年で流行もライフスタイルも変化。

「一生ものはないから、今の自分を基準に購入を。冒険する買い物は、メルカリで売れるかなど事前に調べることも」