ESSEonlineに掲載された記事のなかから、11月に読みたいベストヒット記事をピックアップ!
散らかっていて必要なものが見つからない家、一見、片づいているのに暮らしにくい家、そこには共通点がありました。クローゼットの中身がパンパンで服を取り出しにくい人は、ぜひご覧ください。ライフオーガナイザーのお仕事で散らかったおうちを訪問することが多い下村志保美さんが、「片づかない家のクローゼットにありがちなもの」について教えてくれました。
記事の初出は2023年11月。内容は取材時の状況です。
すべての画像を見る(全6枚)1:結局「選ばれない」服
クローゼットを前に「なんでこんなに服があるのに、今日着る服がないんだろう」と悩んだことはありませんか? もし以下で挙げる3つの服があるなら、今すぐ整理して快適になりましょう!
朝にクローゼットをあけても、結局選ばない服はありませんか? たとえば私は白い服やクリーニングが必要な服は「汚れそうかな…」とそっとクローゼットに戻してしまうことがあります。
また試着したときに「ちょっと着心地が悪いかな。だけど大丈夫! デザインがかわいいし、なんとかなる」と思って買った服も、結局キツかったり動きにくかったり、チクチクしたりと「なんとかならない」まま。結局選ばれることはなく、クローゼットの中でただただ場所を取ることになってしまいます。
結局選ばないんだよね…という服は、これからも選ばれない服。処分して、次からはそういう服を買わないようにしましょう。
2:「知り合いに会いたくない」服
着られなくはないし、それどころか洗濯もラクだし、着心地もいい。だけどその服を着てママ友とか昔の友達にばったり会いたくない服。
着心地がいいから手放す理由がないように思いますが、知り合いに会いたくない服というのは、それを着た自分がすてきに見えないということを自分自身でわかっているということ。
こう考えると太って見えたり、ダサく感じたりする服、つまり自分をすてきに見せてくれない服は取っておく理由がありません。
クローゼットの中身は一軍だけに。気分が上がらない服は処分を検討しましょう。