食器、雑貨、衣類など、終活に向けて整理を始める方もいる50代。様々な書類も整理して身軽な60代を迎える準備をしておきたいところ。「一見不要に見えても、あとになって必要だった! という書類もありますので注意が必要です」というのは、ライフオーガナイザー・ファイナンシャルプランナー・家計アドバイザーの下村志保美さん。詳しく教えていただきました。

保険証書
大事な書類は捨てないで!
すべての画像を見る(全4枚)

1:保険証券は原本があった方がいい

ペーパーレス社会ですが、紙のまま取っておきたいのは保険証券。処分してしまっても保障内容が無効になることはありませんが、保険の見直しの際や、もしものときに家族が確認するためにあると便利。再発行も可能ですが、手間と時間がかかります。わかりやすい場所に保管しておきましょう。

年金手帳

一方で年金手帳は令和4年から廃止され、なくした場合は代わりに基礎年金番号通知書が交付されます。ねんきん定期便や、毎年の保険の契約内容のお知らせなどは内容を確認したあと、古いものから処分しても問題ありません。

各種請求書やクレジットカードの利用明細もペーパーレスになっていることがほとんど。余分な紙類を家に入れないように心がけたいですね。

2:直近7年分の預金通帳で相続に備える

預金通帳

相続発生7年前に贈与があった場合、生前贈与加算の対象となりお金の流れがわかる資料として通帳が必要になることがあります。

もちろんこの場合、難しいのは「相続発生前の7年」であるということ。いつ相続が発生するかはだれにもわからないので、直近7年分の通帳は残しておいた方がいいということになります。

すでに処分してしまって手元にないとか、ネット銀行のようなそもそも通帳がない場合は、相続発生時に口座の明細を取り寄せることで対応可能です。ただし取り寄せにコストがかかる場合もあるので、通帳があれば残しておいた方が安心です。