深い奥行きが、かえって使いにくい押し入れ。収納として有効活用するには、それなりのテクとアイデアが必要です。
でも、たっぷりのスペースがあるからこそ、工夫しだいで見違えるほど使いやすい場所に。DIYの達人は、さすが! そんなスペースを見逃しません。

“賃貸でもできるDIY”を実践するブロガー・えはみさんの手にかかれば、使いにくい押し入れがおしゃれで使いやすいワークエリアに大変身!

押し入れを改造したDIYショップ風ワークエリア

作業道具や夫の仕事用の本を収納した、もともとは押し入れのあったエリア。黒板壁紙をはり壁にアクセントをつけておしゃれなコーナーに。

●押し入れの戸を外し奥行きを利用したワークスペースに

押し入れの戸を外し奥行きを利用したワークスペース
使いやすさとおしゃれさが見事に調和したワークスペース
すべての画像を見る(全7枚)

押し入れは扉を外し、DIY用の工具や材料、夫の仕事用資料などの収納スペースに。
「飾ってある工具を使って、その場で作業できるのでワークスペースとしても使っています」

●DIYに使うグッズは有孔ボードをフル活用して収納

DIYに使うグッズは有孔ボードをフル活用して収納

工具類は箱にしまい込むとゴチャついて探しにくいため、有孔ボードにフックをはめ込み“見せる収納”に。

「目当てのものをぱっと取り出せるし、使ったあとも迷わず定位置に戻せます」

●帰宅後に上着や小物をかける“見せるクローゼット”

帰宅後に上着や小物をかける見せるクローゼット

帰宅後に上着や帽子をかけられるスペースを部屋の扉の横につくり、“脱ぎっぱなし”を防止。

「ちゃんと戻したいと思えるように、ショップのディスプレーのように並べるよう心がけています」

●キャスターつきのケースに本を入れて出し入れをラクに

キャスターつきのケースに本を入れて出し入れをラクに

押し入れの下には手づくりの木箱を4つ並べ、本や木の端材を収納。

「キャスターつきなので、重い本の出し入れもラクです。DIY用の端材など、スペースをとるものも収納力のあるこの箱に」

いろんな場所に活用できる有孔ボードのテクも必見

取り外しが自由にできる有孔ボードは、賃貸住宅のDIYに大活躍するアイテム。えはみさんのテクを紹介します。

●<玄関>壁一面を利用して収納力をアップ

壁に有孔ボードを設置した様子

収納が少ない玄関は、壁に有孔ボードを設置して収納力をアップ。

「抱っこひもなどのお出かけグッズや掃除道具を引っかけて収納。粘着クリーナーをかけておくと、サッと洋服のホコリが取れ便利」

●<洗面所>壁に棚を取りつけ有孔ボードで中身を隠す

ハンガーなどの洗濯グッズを有孔ボードにかけて収納

ハンガーなどの洗濯グッズは、有孔ボードにかけてすっきりと。

「有孔ボードを棚の引き戸として活用。丸いフックを取りつけてプラスチックのビンをはめ込み、ヘアブラシなどをつるしています」

有孔ボードにフックを設置した様子

細かいピッチで孔があるので、好きな場所にフックをつけられます。

安くて手軽に手に入る有孔ボードは、家じゅうに便利で使いやすい収納がつくれるベストアイテム。えはみさんのアイデアを参考に、いろいろ試してみてください。