仕事に打ち込み、友だちと思いっきり遊び、彼氏はいるけれどまだ結婚や子どもを持つことはまだ意識していない年頃に、急に「死ぬかもしれない」病であることを突きつけられたら…。26歳で希少がんの「悪性ラブドイド腫瘍」と診断された福田莉子さんがそのひとりです。無限の可能性があるはずだった未来を「生きるため」に選択しなければならない若い世代のがん患者特有の苦しさについて、福田さんに直接お話を伺いました。(記事監修:川崎市立井田病院 腫瘍内科部長・一般社団法人プラスケア代表理事・西智弘先生)

高カルシウム血症を治療して、数か月ぶりに普通のごはんを食べられた
福田莉子さん
すべての画像を見る(全3枚)

突然の胸焼けと吐き気、病院を受診しても悪化が止まらない

莉子さんに異変が起きたのは、突然のことでした。楽しい飲み会で、いつもと変わらない量しか飲んでいないのにひどい二日酔いになり、そのまま常に胸焼けと吐き気が続くように。働きながらアルバイトをかけもちするほど体力に自信があったのでとまどいつつ、消化器内科を受診。処方された薬を飲んでいましたが、症状はいっこうに改善せず悪化する一方。

「ゼリーと麦茶しか喉を通らなくて1か月で体重が10kgほど落ちました。胃の内視鏡検査をしても異常なし。まともに食事ができないまま2か月が過ぎ、ひどい口渇感が出て、1時間で1リットル以上の水分を飲むように。それもすべて吐いてしまって常にフラフラの状態でした」

ある日、激しい腹痛から自宅のトイレで立ち上がることができなくなり、莉子さんは救急搬送されました。

「救急外来で血液検査をしたところ、高カルシウム血症になっていることがわかりました。いつ心不全を起こしてもおかしくない状態だったため、そのまま入院、HCU(高度治療室)に入りました。血中カルシウム濃度を下げる治療をしつつ原因を探るための精密検査をしたところ、右の腎臓に小さなコブが見つかりました」

片方の腎臓にコブがあると医師に説明されて

両親と一緒に受けた医師からの説明で、そのコブは悪性腫瘍だろうと告げられました。

「CTで見たら、右の腎臓が2倍ぐらい大きく、形もぜんぜん違う。こんなに大きな得体の知れないものが体の中にあるからには悪いヤツだろうなと感じました。ショックでしたが、3か月もいろんな症状に苦しんだので、答えがわかってホッとした気持ちもありました」

最短の日程で右腎臓の摘出手術を受け、病理検査の結果、「悪性ラブドイド腫瘍」の疑いがあることがわかりました。非常に希少な小児がんで、しかも成人で罹患するという超レアケースだったため、希少がんセンターのある国立がん研究センター中央病院に転院することに。ここから莉子さんにとって怒濤の〈人生の選択〉が始まることになります。