どの家庭にもあるけれど、なくても意外と大丈夫だった持ち物はあるはず。築50年の家で夫婦ふたり暮らしをしているインスタグラマーのゆくさん(フォロワー数1.4万人)は、台所にあるコンロをやめたと言います。やめた理由とコンロがない暮らしについて紹介します。

すっきりしたキッチンダイニング
すっきり暮らしをするゆくさんの自宅
すべての画像を見る(全5枚)

きっかけはコンロが壊れたこと

わが家が、コンロをやめたきっかけは、壊れてしまったことでした。

去年までは台所に置ける一口のIHコンロを持っていたのですが、長く愛用していたこともあって壊れてしまいました。すぐに新しいコンロを購入するつもりだったのですが、なかなか気に入ったものが見つからないまま時間が経っていました。

そうやって探している間に、「意外とわが家にはコンロは不要なのでは?」と不便を感じなくなっていたのです。これは、「一度試してみよう!」そんな軽い気持ちでコンロのない暮らしを続けることにしました。

最初は不安だったものの…

冷蔵庫

軽い気持ちでコンロのない生活を始めましたが、毎日使っていたものがないのは不安になります。なので、最初は1か月、使わずに試してみることにしました。

このとき、夫にもお試し期間について了解をもらいました。夫は、料理をしないので「いいよ~」とふたつ返事でした。さて、コンロがなく、どう暮らそうかと工夫を考えなければいけません。

コンロはなくても困らなかった

キッチン

お試し期間を経てわかったのは、コンロはなくても問題なかったことです。

じつは、コンロがある頃から、コンロ以外の調理器具でも料理をしていたので、とくに不便なことはありませんでした。なので、1ヶ月のお試し期間があっという間に過ぎ、新しく購入しなくてもいいという結論に至りました。

コンロをやめたことで台所のスペースがあいたので、ずっと欲しかった食洗機を購入し、置くことにしました。

不要なものに気がついて、ずっと求めていたものを購入することができてよかったです。きっかけは壊れてしまったことではありますが、このように、不要なもの、必要なものをしっかり見極めることは、心地いい暮らしには大事なのだと実感しました。