1979年から放送している、国民的アニメ『ドラえもん』。2005年からはジャイアンこと剛田武役を木村昴さん、骨川スネ夫役をESSEonlineで連載ももつ関智一さんが担当しています。所属事務所の先輩・後輩でもあり、ともにドラえもん声優として19年歩んできた2人に、今回は最新作の『映画ドラえもん』の見どころや、『ドラえもん』の声優になったときの裏話などについてお話を伺いました。
また無料会員だけが読める爆笑の取材の裏話と、2人のサインが入ったチェキのプレゼントのお知らせもあるので、こちらもお見逃しなく!
木村昴さん×関智一さん『映画ドラえもん』の最新作を語る
すべての画像を見る(全9枚)――1980年にスタートした『映画ドラえもん』シリーズ。3月1日には43作目となる『映画ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)』が公開。今作は「音楽」をテーマに、ドラえもんたちが大冒険をします。まずは、おふたりが最初に台本を読んだときの感想を教えていただけますでしょうか。
関智一さん(以下、関):これまで『映画ドラえもん』では、さまざまな世界を冒険しています。長い歴史があるからこそ、現場でもよく「もう行く場所ないよね~」みたいな話が出ますが、今回は…「音楽」。あぁ、こういう手があったか…と脱帽しました。
木村昴さん(以下、木村):ドラえもんたちが、「楽器を演奏する」というのがすごく新鮮ですね。これまで強大な悪に立ち向かうために、武器を使ったり、知恵を絞ったり…いろんな戦い方をしてきましたが、今回はアクションではなく「音楽の力」で立ち向かう。これまでありそうでなかった感じで、すごく楽しみでした。あとは、ジャイアンが“歌う”映画は今までもありましたけど、“楽器”なんだ…っていうね。
関:それね。歌にいかないんだって思ったよね。
――それぞれのキャラクターが奏でる楽器も注目ポイントのひとつですよね。そのほかにぜひ注目してほしい場面や見どころがあれば教えてください。
木村:今回は「音楽の力」っていうのがすごく大きなテーマになっていて、とくにラストシーンが感動的なんですよ。見ごたえがあって、アフレコのときもその「音楽の力」にグッときましたよね。
関:今までもすばらしいシーンがたくさんありましたが、中でも指折りの名シーンになってるんじゃないですかね? のび太くんがおならで演奏する場面があるんですけど、あれはやっぱりいくつになってもおもしろいですよね。そういうものも全部愛しい音として扱っているという、懐の広さみたいなものも感じました。