物価上昇や光熱費の高騰など、出ていくお金は多いのに給料は上がらない…。そんな1年を過ごし、お金を「増やす」ことに興味をもった方も多いはず。これを機に投資を始めて、お金を増やし、教育費や老後資金に備えてみませんか?

関連記事

6年間で1000万貯めた元浪費家主婦・くぅちゃんに聞く「貯め体質のつくり方」

プロに徹底取材!NISAのお悩みQ&A

悩む女性
興味はあって少しハードルの高さを感じている人も多いのでは?(画像はイメージです)
すべての画像を見る(全3枚)

1月からの新NISAのスタートは、これまで投資をしたことがない人が一歩を踏み出す絶好のチャンス! ファイナンシャルプランナーの塚越菜々子さんと、総資産3000万円超えの主婦投資家・りりなさんが、NISAについての素朴なお悩みにわかりやすく答えてくれました。

●Q:つみたてNISAをして借金することってありますか?

<A:元本割れはあるけれど、借金はないので安心して>

購入した商品の評価額が、買ったときの値段より安くなる「元本割れ」をすることはありますが、すでに払ったお金以上に請求されることはありません。元本割れも一時的で、長期投資なら挽回することが多いです(りりなさん)

●Q:これまで積み立てたNISAのお金はどうなるの?

<A:20年間の非課税期間が終わるまで保有できます>

毎月の積み立て購入は2023年12月で終了しますが、これまで購入した分については保有し続けることも、売却することも可能。新NISAの非課税枠とは別に保有でき、購入してから20年間、非課税で運用されるのでおトクです(塚越さん)

●Q:非課税期限が無期限になった「新NISA」。いつまで続けたらいいの?

<A:始めるときに目的を定めるのがベター。少しずつ投資を切り崩す練習をしても>

老後用、住宅用など用途を決めて始めた投資は、時期がきたら商品売却を。使用目的がない場合は、つみたて投資枠から少しずつ売却してお金を使う練習をしてみて。70代半ば頃からは「投資じまい」を考えてもいいかもしれません(塚越さん)

●Q:投資した銘柄が下落しているときはどうすればいい?

<A:ほったらかし&見ないのがいちばんです!>

スマホをみないイラスト

投資をやっていれば下落はだれでも必ず経験します。耐えられない場合はしばらく損益をチェックしないのもアリです(りりなさん)

値動きに一喜一憂する必要はありませんが、その投資信託の「純資産額」が減っている場合は売却を検討してもよいかも(塚越さん)