手頃な価格で世界中の料理が味わえると人気のカルディコーヒーファーム。じつは元カルディ店員だという、整理収納アドバイザーでESSEフレンズエディターの奥田明子さんが、忙しいときのランチにぴったりな「時短食材」を3つ紹介します。

バタバタしがちなランチにぴったり!カルディ食材3選

今でこそ整理収納アドバイザーとして活動していますが、じつは過去に4年ほどカルディで働いていた経験があり、今でもよくお店に行くほど大好きです。

今回は、元カルディ店員の私が、忙しいときのランチにぴったりな「時短アイテム」を3つ紹介します。

カルディの時短アイテム
すべての画像を見る(全7枚)

 

●本格トマトソースパスタがおうちで味わえる

まず1つ目のアイテムは、「カリフォルニアギフト パスタソース(トマト&ガーリック)」(786円)。

トマトソース

完熟トマトやガーリックが入った、手づくりのような味わいが楽しめるパスタソースです。

つぶつぶとしたニンニクも入っているので、本格的なトマトソースパスタが簡単に食べられます。

パスタ

今回はベーコンと冷凍ホウレンソウを入れてみました。お好みで粉チーズをかければさらにおいしくなりますよ。

麺をゆでている間に、具材たっぷりのパスタソースが完成。バタバタしがちなテレワークのお昼にぴったりです。

 

●具材とタレをごはんに混ぜるだけでビビンバが完成

お次は「ビビンバの素」(298円)。

ビビンバ

野菜とコチュジャンのタレが入っているのがうれしい! 食べごたえのある具材の野菜が入っていて、ご飯を用意するだけでいいのがとても助かります。

さらにつくり方も簡単! 付属のタレと具材の野菜をご飯に混ぜ、フライパンで焼くだけ。約10分でビビンバが完成しました。

献立

今回はビビンバにキムチと目玉焼きを乗せてみました。家にある野菜でつくったサラダを添えるだけで、満足度の高い簡単ランチに大変身。

ちなみに、内容量は2人前用ですが、3人家族のわが家でも1袋でちょうどよい量でした。