来月はクリスマス。おうちの飾りつけを面倒に思う人もいるのでは。現在50代、元祖・節約主婦として知られカウンセラー・エッセイストとして活躍する若松美穂さんは、40代後半で子育てがひと段落してから、手をかけすぎなない「自分のためのクリスマス」を楽しんでいるそう。詳しく教えていただきました。

関連記事

50代になった元祖・節約主婦。野菜が高いときは旬の「カブ」でひと工夫

クリスマスの飾りつけをラクに楽しくするコツ

急に寒くなったと思えば、もうクリスマスの季節ですね。今年も家の中のあちこちに、クリスマスの飾りつけをしました。

窓を後ろから見たところ
窓を後ろから見たところ
すべての画像を見る(全8枚)

忙しさを理由に「今年はいいかな…」とも思ったのですが、ある種の習慣のようなもので、しないと気がかりな自分に気がつきました。

 

●1:子育て後のクリスマスは面倒…と思っていたのにやっぱり楽しい

あかり

気がかりならばやってしまえと飾りつけを始めたら、毎年同じことの繰り返しなので、1時間くらいですべてが終わりました。

クリスマス飾り1
クリスマス飾り

あんなに面倒だと感じていたのに、いざ明るい色が増え、光をつけると家の中全体の寒々しさが和らぎ、気持ちまで温かくなるのを感じます。家族も「やっぱり、いいよね」とうれしそう。

クリスマス飾り2

以前も書きましたが、子育てがひと段落した今のクリスマスは、自分のため。負担にならない程度に楽しく飾りつけしています。

 

●2:クリスマスの飾りつけをラクにするために去年やったこと

じつは今年は、いつもより飾りラクつけがで、それには、理由がひとつありました。

片づけ

昨年、飾りをしまうときに、
・取っておいて使わなかったもの、壊れ気味のものを潔く捨て、数を減らした
・透明の保存袋(写真はIKEAのもの)に入れてすべて見える状態にして収納したのです。

出すときに、なにがあるのかが明白で、あとから「こういうのもあった、ああいうのもあった」とならず、やりやすかったように感じます。