コロナ禍をきっかけに、都会から自然に囲まれた場所に移住、家づくりした人がいます。1年ほど前に都内のマンションから西軽井沢に移住。大手ハウスメーカーで平屋の家を建てた日刊住まいライターの例を紹介します。気になる子どもの学校の問題や、土地やハウスメーカーの探し方についてレポート。
すべての画像を見る(全7枚)移住した最大の理由は、仕事がフルリモートになったこと
筆者は、夫と子ども3人(16歳、8歳、5歳)の5人家族です。1年ほど前に都内のマンションから西軽井沢に移住。大手ハウスメーカーで平屋の家を建てました。
移住を決めたのは2年前の春。コロナがはやり始めたら、夫の仕事はすぐにリモートワークに。当時中学1年生だった息子は、入学したてだというのに、オンライン授業になってしまい、学校へ行けませんでした。
上は移住するまで家族5人が暮らしていたマンションの間取りです。広さは74㎡。よくある3LDKのファミリータイプのマンションです。今年16歳になる息子が、1歳のときに購入したものです。
マンションを購入した当時は、子どもが1人だったのが今では3人に。少々窮屈になりましたが、それでもなんとかやってこれました。しかし、夫がリモートワークになってしまい…仕事をする部屋がない!
3LDKのマンションとはいえ、そのうちの1部屋はリビングに隣接している和室。そのため、うまく使いこなせている個室は2部屋だけです。小さくとも、あと1つ個室があれば…。
個室のうち1部屋は、いちばん大きい息子専用の部屋。もう1部屋は息子以外の4人が寝る寝室として使っていました。
仕方がないので、夫も息子の部屋を仕事場に。リモートワークとオンライン授業をやる日々が始まりました。その後、夫の勤める会社は、今後コロナが落ち着いてもフルリモートワークOKということが決まりました。
通勤がないなら、東京にいる必要はない! それなら、田舎でのびのび過ごしたい! だったら、自宅の庭でバーベキューができて、子どもたちがめいっぱい遊べるような広い土地へ引っ越したい!
ということで、思いきって東京から長野へ移住することになりました。
長野へは前から旅行でたびたび訪れており、「いつか別荘を買うとしたら、ここがいいね」と夫婦で話していた場所。そこへ移住することにしたのです。