みそ、納豆、ぬか漬け、ヨーグルト…私たちの食卓には、毎日たくさんの発酵食品が並びます。発酵食品には、うれしい健康効果がいっぱい。元気なご長寿さんも毎日食べている「発酵食品」を味方に、おいしく食べて健康・長生きを目指しましょう。

発酵食品は体にいいことづくめ!

発酵食品
※写真はイメージです
すべての画像を見る(全3枚)

発酵食品のうれしい健康効果を、東京農業大学名誉教授で発酵学を専門にしている小泉武夫先生に教えてもらいました。

●1:腸内環境をととのえ免疫機能を高める

ヨーグルトやチーズ、ぬか漬け、キムチに多い乳酸菌は、腸内で善玉菌としてはたらき、悪玉菌の増殖を抑制してくれます。また、納豆に含まれる納豆菌は、腸内の悪玉菌のはたらきを抑えて腸内環境を整えてくれます。腸と免疫には密接な関係があり、腸内細菌のバランスが保たれることで、免疫機能の活性化にもつながります。

●2:代謝を助けて太りにくい体に

太りにくい体をつくるには、食べたものをエネルギーに変換する「代謝」のはたらきが重要。納豆や塩麹、甘酒、ぬか漬けに多く含まれるビタミンB群は、食べ物から取り入れた糖質や脂質、たんぱく質の代謝を助ける栄養素。お酢に含まれる酢酸やクエン酸も、代謝を高めてくれる成分です。

また、太りにくい体をつくるには、腸内環境を整えることも大切。キムチは、腸で善玉菌としてはたらく乳酸菌を豊富に含むほか、唐辛子のカプサイシンが脂肪燃焼を促進してくれます。

●3:抗酸化作用でアンチエイジングにも

体をサビさせる活性酸素は、老化の原因のひとつ。みそやしょうゆ、黒酢に含まれる褐色色素「メラノイジン」には活性酸素を除去する強い抗酸化作用があり、アンチエイジング効果が期待できます。

また、納豆やみその原料である大豆に含まれる「イソフラボン」には、抗酸化作用のほか、女性ホルモンに似た働きがあることから、更年期障害や骨粗しょう症の予防など、女性にうれしい効果も期待できます。

●4:疲労回復やストレス解消も期待できる

疲れたときにおすすめなのが酢。酢に含まれるクエン酸は体内の疲労物質を分解してエネルギーに変換してくれる優れもの。また、飲む点滴と言われる甘酒は、一杯ですばやく栄養補給できるパーフェクト発酵食品です。

さらにぬか漬けやキムチ、甘酒には、脳の興奮を静めリラックスさせるアミノ酸の一種GABAを含み、納豆は精神を安定させるセロトニンの分泌を促す効果があります。

●5:生活習慣病を予防

納豆に含まれる酵素「ナットウキナーゼ」には、血栓の成分を分解し血流を改善する効果が。また、酢にも血管を広げ血液中の疲労物質を分解するはたらきがあり、血圧の正常化が期待できます。

さらにみそは、血中コレステロールの上昇を抑えるほか、褐色色素の「メラノイジン」には、食後の血糖値の上昇を抑える働きも発見されています。