新築でマンションを購入して18年。当時、小学生と中学生を育てていたというライフオーガナイザーの田川瑞枝さんも、今は60代となりました。これまでを振り返って、マンションのオプションで採用してよかったものについて語ります。

オプションで追加したニッチ
新築マンション入居時にオプションで追加したニッチは、今も大事なスペース
すべての画像を見る(全13枚)

4万円のオプションで廊下にニッチを増設

廊下のニッチ

マンション購入前のこと。雑貨を飾るのが好きだった筆者にとって、壁の厚みをくぼませたニッチは、憧れの存在でした。インテリア雑誌を眺めては、好みのデザインのものを切り抜き、新居に向けてアイデアをふくらませていました。

この住まいの図面を見た際に、オプションとして、ニッチをつけたいと要望。業者との打ち合わせには、これまで集めた切り抜きも持参し、イメージを伝えました。

当初希望したのは、上部はR型に丸くしたナチュラルテイストのニッチ。オプション価格は4万円です。

ただ、打ち合わせを重ねていくうちに、考えが変わってきました。

この先何十年も住み続ける家です。今の好みが将来は変わっているかもしれない。そのとき、デザイン重視のニッチがデメリットになっているかも…。ここはシンプルに、ストレートなデザインでいこう。

結局、価格はそのままに、上部がフラットなニッチを設置することに。そして、予想は当たりました。18年たった今、筆者が好むデザインはシンプルなもの。ストレートなデザインにして正解でした。

 

廊下

こちらが、実際にできあがったニッチの様子。大きさは、幅80×高さ130×奥行15cmほど。ニッチがあるおかげで、廊下が実際の面積よりも広いように思えます。

 

ニッチの様子

引っ越し当初は、私のお気に入りの雑貨を飾るのが目的の場所でした。シーズンに合わせて飾る雑貨を変えることで、季節の移ろいを感じていました。そのうち、子どもたちの学校でつくった作品を展示するスペースに。

子どもが成人して家を出たあとは、帰省に合わせて、お正月には書初め、3月にはひな祭りの作品を飾ったこともあります。自分たちの作品を見た子どもと、「懐かしい! こんなときもあったね」と盛り上がったことも。

ニッチは暮らしと親子のつながりを感じられる、今も大事なスペースです。