ESSE本誌でもおなじみの、料理家の上田淳子さん。

50代を超えたご自身の、暮らし方の変化や工夫についてつづったエッセイ『今さら、再びの夫婦二人暮らし』(オレンジページ)が話題を集めています。インタビュー前編(リンク挿入)では、子育て終了と共に住まいをサイズダウンした話、また、ものの減らし方と、ご自身にとって快適な空間づくりについてお話をいただきました。後編は、共に生活をする夫との、新たな関係性のつくり方について教えてもらいました。

◆上田さんインタビュー<前編>はこちら

50代夫婦2人で「コンパクトな家」に住み替え。狭い空間でものびのびと暮らすコツ

料理家・上田淳子さんの、50代からの「心地よい夫婦2人暮らし」のコツ

上田淳子さん
上田淳子さん
すべての画像を見る(全6枚)

――夫は「よき相棒」と語る上田さん。息子さん2人の子育てが終了し、住まいを夫婦2人用にサイズダウンしてからは、ますますお互いの世界を尊重するようになったのだとか。

●夫とは「ご近所さん」ぐらいの感覚で話をしている

上田さん:結婚してすぐの頃の距離の近い感じ、そしてともに子育てをした時代を経て…。じつは今、そんなに熱く議論を交わしたり、会話をするようなこともないんです。朝、テレビを見ながら『こんなことあるんだね~』、『へえ~』と、ご近所さんとかわすような会話のレベルで、充分和んでいます(笑)。

とはいえ、離れるなんてことは、もちろんありません。年齢によって、夫婦の間の距離感も変わってくるもの。そして“仲よしファミリー”的なイメージにとらわれないこと。うちの夫婦は好きなことがはっきりある2人ですし、今ぐらいの距離感がとても心地よく感じています。

●子どもが巣立ったあとの夫婦には、適切な距離や空間が必要

夫の部屋
上田さんの夫の部屋/『今さら、再びの夫婦二人暮らし』(オレンジページ)より 撮影:鈴木康史

――その夫婦2人の心地よさをさらに後押ししてくれたのが、各自のプライベートスペースだったとか。

上田さん:たまたまわが家は“サイズダウンの引っ越し”で個室を持ちましたが、独立した子どもの部屋を、夫婦どちらかのプライベートの部屋にしてもいいですよね。また、個室が厳しい空間にお住まいの方は、パーテーションを置いたり、家具の角度を工夫するなど、どこかに抜け感をつくると、“夫婦がっつり1対1で向き合う”といった環境は避けられると思います。

ずっと一緒でも平気、という方は、もちろん気にしなくてもいいと思いますが(笑)、これからさらに20年以上は2人きりで過ごす、ということを考えると、適切な距離や空間があったほうが、お互いにとってプラスになるのかなと思っています。

食卓にいる夫婦
食事の際の座り方にも工夫が/『今さら、再びの夫婦二人暮らし』(オレンジページ)より 撮影:鈴木康史

――上田さんご夫婦の場合、リビングダイニングでの座り方にも工夫をしているそう。

上田さん:うちの場合は、L字型に座っていますね。これも、ご夫婦それぞれのスタイルがあるようなのですが、対面だとがっつり向き合う感じになってしまいますし、並びで座って目線が合わないのもさみしいし(笑)。ときには目線を合わせ、ときには逸らす。堅苦しくも孤独でもない座り方が、ぴったりきています。