意外と汚れている引き出しの中。見えないところだからこそ、きれいに使いやすく整えたいもの。ここでは、いらないあき箱や紙袋を使って引き出しの中の汚れを予防、デッドスペースをなくす収納術についてご紹介します。教えてくれたのは、元祖・節約主婦として知られ、カウンセラー・エッセイストとして活躍する若松美穂さんです。

関連記事

50代になった元祖・節約主婦の知恵。「いらなくなったもの」が意外な便利グッズに変身
引き出しの中があき箱ですっきり
引き出しの中があき箱ですっきり
すべての画像を見る(全7枚)

 

いらないあき箱と紙袋で、引き出しの中が使いやすく変身!

今回はあき箱や紙袋利用について。
片づかない家・整理されない家に多いのが「紙袋やあき箱」と言われます。たしかに、取って置けばたまるばかり。だったらムダにキープせず、使えばいいのです。

関連記事

50代、服の手放し方。思い出の服や紙袋を「あえて捨てない理由」50代の小さな節約。不要な袋や箱を「捨てずに」活用する収納アイデア3つ

●紙袋をカットして、引き出しの中の汚れ予防に

紙袋や箱類は、片づけや整理整頓に最高の便利グッズですし、「どこに使おうかな?」と考えれば、その場所を掃除する機会にもなります。
今回は、リフォームして以来配置を変えていない、洗面所の引き出しの中を掃除&整理することに。

化粧品の汚れ

1段目には、化粧品やアイロンを。2段目にはタオルや足ふきマットやスプレー類を収納しています。1段目は入っているものがものだけに、髪の毛や細かい粉が落ちます。

いらない紙袋

そこで、きれいにふいてから、引き出しの床面に汚れよけとしていらない紙袋を敷きました。サイズを合わせてヒモ部分や底をカットすると、1つの紙袋から2枚取れます。

底よごれよけ

今回は、袋の色が強いですが、上に物を置いたら、それほど目に入らず気になりません。
どんなにきれいにしても、数年後にはまた汚れて交換するので、迷いなく捨てられるものの方がいい。