家庭において、女性の役割はとても多いもの。家事、出産、育児だけにとどまらず外の人間関係も…。50代のブロガー中道あんさんも多くの苦労があったと語ります。今だから言える主婦の本音をまとめてもらいました。

関連記事

50代、節約家が日々やること。洋服のもち方、スーパーの行き方
主婦の画像
終わりなき家事…まだまだ悩む人は多いですよね(※写真はイメージです。画像素材:PIXTA 以下同)
すべての画像を見る(全4枚)

50代が振り返る。多くの主婦が抱く「誰にも言えない」本音をまとめました

終わらない家事と向き合って、ふと思うことはありませんか。「どうして自分だけが…追われるように忙しいんだろうか」と。女性には母性があって母親になると溢れ出て、どんなに忙しくても家事や育児にがんばれる。なんて自分も周りもそう期待してしまうけど、その期待、大きすぎやしませんか。

バブルの頃、健康ドリンクのCMで「24時間戦えますか?」が流行りましたね。猛烈社員をよしとした頃のキャッチフレーズです。今それを言ってしまったら「モラハラだ!」と受け取られてしまうかもしれません。
一方で女性は、バブルの頃より役割負担が大きくなっています。専業主婦は圧倒的に少なくなり、働く母親が増えました。日本の「主婦」こそ24時間戦っているんじゃないでしょうか。
そんな主婦である私が、ふと思うことや日々感じている本音をつづりたいと思います。

●「年中無休なのは私だけ?」

家族旅行でお宿についてほっと一息。最近の旅館では中居さんがお茶を入れてくれない場合が多いです。座敷机の置かれた「お着き菓子」を目の前にしてお茶を入れるのはわが家の中居さん「私」でございます。つい、言われなくてもその場に応じた役割を果たしてしまう。「あなた、お茶をお願いします」の一言が言える人でありたいです。

●「つくったものを無言で食べないで」

食卓

冷蔵庫のあるもので時間をかけずにパパッと夕飯の支度をし、しかもそれなりに栄養面も考えてつくっている母親は多いと思います。「しっかり食べさせないと」という愛情を持ってつくっているのに、スマホを見ながらご飯を食べる息子。昔は家族でテレビを観ながらご飯をたべたものですが、スマホでは共有できず。これではつくってもらった人への敬意がない。
個食が浸透した時代背景がそうさせるのかもしれませんが、せめて「おいしい?」と聞かれる前に「おいしいわぁ。ありがとう」と言ってほしいものです。

●「子どもが寝た後のひとり時間が唯一の至福…」

30代後半は子どもを早く寝かせ、昼間の喧騒から離れ自分を取り戻していました。ひとりで飲むお茶は最高です。夫には書斎はあるのに、自分にはキッチンのダイニングテーブルしかない。それに、あまり疑問をもたずにきましたが、どれだけ自分をいい加減に扱っていたのでしょうか。主婦の居場所はキッチンではありません。妻でもない母でもない、自分に還る場所。

ぜひ、子どもが巣立ったあとは、部屋を自分好みにカスタマイズしてみましょう。まるで独身時代に戻ったかのような気分になれます。

●「更年期の子育てはしんどい」

しんどい主婦

3番目の子どもを産んだのは、33歳になったばかりの頃。遅い出産ではないでしょうが、上の子二人と比べ体力的にしんどかったです。さらに50代に差しかかった頃、子どものために早起きしてのお弁当づくりは大変でした。
あと、3年産むのが遅かったらもっと大変だったにちがいがありません。だって更年期のゆらぎは自分の体なのに自分でコントロールできないんですから。それを周りに知ってもらうことは大事ですよね。こじらせると大変なのは反抗期より更年期です。