●下村さんの捨てヒストリー

36歳:都内に一戸建てを購入。ファミリークローゼットを導入するも、家族が自分の持ち物の量を把握できない事態が続出。個々の持ち物は、それぞれの部屋で管理するように

46歳:片づけられない夫のためにライフオーガナイザーの資格を取得。捨てて解決することに罪悪感があったため、収納術を勉強する

51歳:コロナ禍での家族のテレワークにより、個々の生活空間も心地よくする必要性に気づく

52歳:暮らしを快適にするためにリフォームを決断

捨てたもの
すべての画像を見る(全2枚)

多用していたカラーボックスなどの収納用品は、ものを増やすだけと悟り、手放すことに。

54歳:夫が単身赴任し、娘夫婦との同居を開始。ライフスタイルが変わっても柔軟に対応できるよう、ものの定量を減らす大切さを実感

 

これからの暮らし by ESSE vol.3』では今回紹介した以外に、暮らしの達人のみなさんの「持ちすぎない暮らし」や、50代からのユニクロおしゃれ術、老後のお金の不安解消Q&A、腸活レシピ、B-life Marikoさんの「1日1分寝落ちヨガ」など50代以上の暮らしに沿った情報が満載。ぜひチェックしてみてください。

これからの暮らし by ESSE vol.03

これからの暮らし by ESSE vol.03

Amazonで見る
50代からの毎日を応援する記事多数!「これからの暮らし by ESSEonline」はこちら