無印良品のボックスは捨てられない紙袋の収納にも。「いつか使うかも」がなくなる

紙袋
すべての画像を見る(全25枚)

エコバッグが主流になってきたとはいえ、ショップなどで紙袋をもらう機会はまだまだありますよね。紙袋、皆さんは再利用していますか?

「使い勝手のよさが災いして、油断すると必要以上にため込みがち。紙袋は定量と用途を決めましょう」と話すのは、整理収納アドバイザーの長島ゆかさん。長島さん宅の紙袋保管テクニックについて、詳しく教えていただきました。

●ため込みがちな紙袋。もつ量は「箱やボックス1個分まで」と決める

もらいっぱなしで増え続ける紙袋は、定量を決めることが最も大事。

ファイルボックスに紙袋が入っている様子

「わが家では、無印良品のポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド(15cm幅)に収納しています」

一番のポイントになるのは、ソフトタイプではなく硬いボックスに入れていること。

「ハードタイプのボックスなら、一定量以上は絶対に入りません。“これだけ!”と決めればそれをキープすることができます。いっぱいで入れられなくなったら中身を見直し。使わなさそうな柄やサイズのものを処分することで、はみ出すことはありません」

●捨てられない紙袋。なにに使うか?をまずは考えてみて

紙袋は、ただためておくだけでは収納スペースを圧迫するだけでまったく意味がありません。さらに危険なのは、「なにかに使える」「いつか使うかも」という発想だといいます。

「ものが使えるか使えないか、というのはものに振り回されている証拠。あなたが使いたいと思うかどうか、使った実績があるのかという視点で考えることが大切なんです」

長島さんのお宅では、紙袋はだれかに食品をおすそわけするとき、お土産を差し上げるときに使うものと決めているそう。

ファイルボックスにラベル

「資源ゴミにそのまま出すゴミ袋として、また自分のサブバッグとして使うことはありません。そして差し上げるものはたいてい食品なので、キッチンのつり戸棚に紙袋収納ボックスを置いています」

「このつり戸棚には、ラッピングやデコレーション用品の収納ボックスも置いています。人様に差し上げるときに使う、というコーナーで収納をまとめることができてわかりやすい! 差し上げるものを包む不織布やビニール製の袋も一緒に収納しています」

紙袋はMAXの量を定め、使う場所へしまう。これが紙袋収納の黄金ルール! 不用品をため込みすぎない長島さんのテクニック、ぜひ真似してみてください。

 

さらに詳しく知りたい方はこちらをチェック

捨てられない紙袋は無印良品のボックスに収納。「いつか使うかも」がなくなる

エコバッグが主流になってきたとはいえ、ショップなどで紙袋をもらう機会はまだまだありますよね。紙袋、皆さんは再利用して…