家族がそろう夏休みは、捨て活を始める絶好のチャンス! 今回は、家族4人ですっきり暮らすインスタグラマーのおもちさんに、リビング・キッチン・洗面所の捨てポイントを教えてもらいました。

関連記事

汚部屋から抜け出した人の毎日の習慣。1日5分捨てで家じゅうすっきり

元汚部屋出身でも1日5分捨てで家じゅうがすっきり

家族で毎日片づけに取り組む、理想の環境をつくったおもちさん。なぜ毎日片づけを続けることに成功したのでしょうか?

●1日たった5分だから毎日でも続けられた!

もともとは捨てられないタイプで便利グッズや最新家電も大好き。そのせいで、いつも部屋がものであふれていたというおもちさん。「必要なものを探せず、また買ってしまう…という悪循環でした」

汚部屋時代
汚部屋時代
すべての画像を見る(全11枚)

そんなおもちさんですが、ミニマリストのSNSに影響されて、ものを減らそう! と決意。

「いろんな捨て方を試しましたが、わが家には“5分捨て”が合っているとわかりました。1日5分なら子どもも飽きずにできるし、働きながらでも続けられます」

ものを減らしてからは、日々の片づけや掃除もラクになり、部屋もすっきり保てるように。「買う前に“本当に必要かどうか”を自然と考えるようになり、ムダな買い物もなくなりました」

おもち家の捨てヒストリー

元汚部屋だったおもちさんが、インスタグラムで片づけについての発信をするようになるまでの経緯を教えてもらいました。

●ものがあふれかえっても気にならない汚部屋時代

汚部屋時代は、部屋にものがあふれ、片づけしづらく常に散らかった状態でした。

汚部屋画像

「毎日の食事も、お皿を取り出すだけで一苦労。けれど、ものが多すぎることを気に留めてもいませんでした」

●SNSを見て捨て活を決意

全出しにも挑戦
全出しにも挑戦したけど…

ミニマリストのSNSを見たのをきっかけに、身軽な暮らしに憧れるように。「いろんな捨て方を試しましたが、最初はうまくいかずリバウンドした経験も…」

●「1日5分捨て」にたどり着き家じゅうすっきり

自分にぴったりの「1日5分捨て」にたどり着き、不要なもののない家に。「ものが少ない今は掃除や片づけ、家事もラクに。ものの出しっぱなしもなくなりました」