家づくり、日々の暮らしをストレスなく快適に過ごすキーワードに「動線」があります。4年前にハウスメーカーで家を建てた整理収納アドバイザーの松下友貴さんが、こだわったのは3つの動線。これで子育て、家事のストレスがなくなったという動線を語ります。また、意外な後悔ポイントも紹介!

3つの動線
快適な3つの動線があることで、家事や子育てもラクに。コロナ禍の対策にも!
すべての画像を見る(全7枚)

バリアフリーの回遊動線のある家に

間取り

わが家は夫婦と幼い娘の3人暮らし。4年前に大手ハウスメーカーで、バリアフリーの住宅を建てました。

バリアフリー住宅にしようと、設計担当者との打ち合わせで気づいたのは、「生活動線が大切であること」「回遊している方が使いやすくムダなスペースが少なくなること」。整理収納アドバイザーとしての経験からも、しっかり計画された生活動線は片づけやすい家につながると感じていました。

そんなわけで採用したのは、玄関、洗面、キッチン、リビングダイニング、和室とぐるりと回れる動線のある間取り。

ここでは、そんなわが家から3つの動線を紹介します。実際に暮らしてからも、「生活がラク」だと感じています。

 

1.玄関からすぐ手洗にアクセスできる動線

玄関からすぐの手洗い動線

コロナ禍で手洗いが注目されています。帰宅してすぐに手洗いをするならば、ポイントは玄関からの手洗い動線。

わが家の場合、玄関に手洗い場を設置するスペースがとれませんでした。代わりに、洗面所までの動線を、可能な限り最短にしています。そんなわけで、洗面所は玄関からすぐの場所につくりました。

寄り道をしなくても直線で行けることで、手洗いの習慣が家族みんなに徹底されるように。リビングや自室より奥に洗面室を配置していたら、習慣化されにくかってでしょう。

ちなみに洗面室は、浴室の脱衣室も兼ねています。雨に濡れて帰宅したときや、汗をかいて帰宅したときに、この動線でリビングに入る前にシャワーを浴びることもOK。