隠したいけど定期的に使うものには死角を活用

よく使うけれど、隠したい…そんなアイテムの収納にもすき間が活躍します。

●家具と壁のすき間に掃除用品を収納

棚
すべての画像を見る(全15枚)

家具と壁の間にできたすき間には、家具側にフックをつけて掃除用品を引っかけています。

棚横にホコリとり

ここには、ホコリ取りを。そして、冷蔵庫と壁の間には、ミニサイズのフローリングワイパーをかけています。

●生活感が出るものの収納にも死角がおすすめ

隙間にバッグ

冷蔵庫の横のすき間の上部には、マグネットフックを使ってエコバッグをかけています。中にはスーパーへ持っていく紙パックや食品トレーなどを入れています。入れるときもちょうどいい高さで、いっぱいになったらすぐに持ち出せる場所です。

冷蔵庫

この場所は、目の前を通ると見えますが、入り口からは見えません。

キッチンに置いているスチールラックの下段の棚板をなくして、円柱のゴミ箱(プラスチック製容器包装専用)と脚立を床置きしています。

袋をつるす

その周りにも十分なすき間があるので、脚立の横に10リットルサイズの不燃と可燃のゴミ袋を引っかけています。不燃は月1回、メインで使っている可燃ゴミ袋のサイズは20リットルなので、ここに引っかけているのはたまにしか使わない種類です。

わざわざ見ないと見えない死角になっている場所なので、生活感丸出しになるようなものの収納にもおすすめ。

●段ボールの一時置き場にも

白い棚

スチールラックの隣にある食器棚とその奥(左横)のキッチンワゴンの間にも、じつはすき間があります。そこは、段ボールの一時置き場として使用。

3~4箱でいっぱいになりますが、溜まったら近所のリサイクルステーションへ持って行きます。

隙間に段ボール

その段ボールを縛るための紐も、すぐ近くに収納しています。キッチンワゴンと床の間にできたすき間です。ビニール紐のパッケージに強力マグネットをテープで貼りつけて、スチール製のワゴンにくっつけています。

シンデレラフィットしなかったすき間も貴重!

引き出しに収納用品がピッタリ収まるのは気持ちがいいですが、すき間ができたからこそ、収納しやすくなることもあります。たとえばわが家の場合だと、キッチンの引き出し。

箸など

引き出しをあけた右側にできたすき間に、スクレーパーとピーラーを入れています。シンデレラフィットしなくてよかった! というくらい、ナイスなすき間です。ちなみにピーラーは取り出しやすいように、メラミンスポンジで高さを出しています。

引き出しに包丁

そして、引き出し用の包丁差しを入れてできたすき間には、キッチンバサミを入れています。

新たに収納場所を確保したり、ピッタリな収納用品を買わなくても、意外とすき間は使えます。すき間をなくすピッタリサイズの家具や収納用品を探すよりも、すき間を活かす方法を考える方が簡単かもしれませんよ。