給料日前はがんばって予算を死守するものの、給料日後はちょっと気がゆるみがち。貯めている人は、じつは給料日後も大切にしています。インスタグラムで節約について発信している海老原葉月さんに教えてもらいました。
お金を振り分けるだけの給料日「後」のルーティン
しっかり貯めているひとは、給料日後にもルールがあります。海老原さんの給料日後は、現金で予算を振り分け。1週目は予算を多めにし、まとめ買いや、大好きなコスパショップでの爆買いで、ストレス解消も!
すべての画像を見る(全8枚)食費と生活費の予算は1000円札でおろし、週別、項目別にダイソーのファイルケースへ。「これなら目で見てあといくら使えるかわかり、予算を守りやすいんです」(海老原さん)
●生活費
生活費の予算は日用品代月8000円、子ども費月8000円、医療費月4000円。
「こちらは週ではなく、月ごとの予算にして、項目別にファイルケースに入れています」
●食費
食費は月2万3000円をメリハリ配分。
「1か月でつじつまが合えばいいので、実際には2週目にほとんど使わなければ、3週目や4週目に予算をプラスして…なんてこともあります」
●全体で4万3000円を超えなければやりくり成功!
わかりやすいように、食費用のお財布(右)とその他の生活費のお財布(左)は別に。「予算は細かく分けますが、全体で月4万3000円を超えなければOKとし、ざっくり管理しています」
●お給料が振り込まれたら先取りで貯蓄へ
給料が入ったらすぐ、貯蓄分を貯蓄用口座に入金。
「月4万円が目安ですが、出費が多い月は1~2万円のことも。やりくりで残ったらさらに貯蓄するようにし、無理はしません」
海老原家では、このように1000円札で食費のやりくりをしています。