室内にいても緑を感じられ、漆喰壁の陰影もきれい
すべての画像を見る(全28枚)図書室からDKを見たところ。木と漆喰を組み合わせた空間で、料理好きの妻のこだわりが詰まった美しいキッチンも印象的です。
緑を感じながら料理ができるように、コーナーに窓を設置。「風を感じながら、気持ちよく料理ができます」と妻。コンロのある壁面側のカウンターは、シンク側より3㎝ほど低くして炒め物などをしやすくしています。つり戸棚の下の奥行きの浅い棚も妻のお気に入り。
図書室の奥には納戸を兼ねる夫の書斎を設置。DKとつながりつつ、ひとりの時間を楽しむこともできます。
2階部分が庇(ひさし)の役割をするため、雨に濡れずに洗濯物が干せるテラス。ジューンベリーやユスラウメ、ユズなどが植えられた庭の緑も身近に感じることができます。
家事ラク動線&収納たっぷりの1階プラン
将来は2つに分けられるようになっている子ども部屋はあらかじめ収納を設けず、IKEAの収納家具を使ってオモチャなどを整理しています。
畳敷きの1階和室は5畳とコンパクトですが、室内とフラットにつながるテラスを設けているため視線が外に伸び、広がりが感じられます。室内用物干しポールを設置しているほか、ハンガーなどが掛けられる長押(なげし)も設けられています
土間スペースを広く取った玄関。階段室の吹き抜け上部に設けた窓から光を取り込むことで、開放感のある明るい空間になっています。玄関ドアの両側に収納スペースを確保。
姿見を兼ねた収納。靴だけでなく、傘などもしまえるスペースを用意することで傘立てを置く必要がなくなり、玄関土間をすっきりとした状態に保てます。
トイレ、洗面台、洗濯機を横一列に配置した、オープンな洗面脱衣室。扉で仕切らないことで広がりが感じられ、動きもスムーズになります。
この家のデータ&使われている素材と設備
敷地面積/122.49㎡(37.12坪)
延床面積/85.79㎡(26.00坪)
1階/43.64㎡(13.22坪)
2階/42.15㎡(12.77坪)
用途地域/第1種低層住居専用地域
建ぺい率/40%
容積率/80%
構造/木造軸組工法
素材
[外部仕上げ]
屋根/ガルバリウム鋼板縦ハゼ葺き
外壁/水性アクリル樹脂塗料吹きつけ
[内部仕上げ]
1階 床/タモ複合フローリング、一部畳敷き 壁・天井/漆喰、石膏ボード+塗装
2階 床/タモ無垢フローリング、一部畳敷き 壁・天井/漆喰、ラワン合板
設備
厨房機器/オリジナル(坪原木工)
衛生機器/LIXIL、TOTO、デュラビット、ハンスグローエ
窓・サッシ/LIXIL
設計/青木律典(デザインライフ設計室)