トイレや洗面所は狭いから、収納がうまくいかないのは仕方ないと諦めていませんか?
長さ17~27cm程度のミニつっぱり棒があれば、収納スペースを増やすことも、小物をすっきりさせることもできるんです。
整理収納アドバイザー、整理収納コンサルタント、クリンネスト1級、ルームスタイリスト1級など整理片づけの資格を数多くもっているまめ嫁さんに、トイレや洗面所でのミニつっぱり棒の使い方を教えていただきました。
収納がない、取り出しにくい…。そんなお悩みをミニつっぱり棒で一発解決
●トイレのデッドスペースにペーパー置き場を設置
まめ嫁さん宅のトイレは、つり戸棚タイプの収納がありません。
「背面に窓があるので設置できないんです。横幅もあるので、頭の上に長いつっぱり棒を通すのはちょっと不安で」
そこで、カウンター下にひと工夫することに。
「手洗いの下に排水パイプが隠れているのですが、その隙間をぬってミニつっぱり棒を2本とおします」
パイプを避けてとおし、上にトイレットペーパーを乗せ、下に生理用品を入れたボックスを置いています。
「パイプが真ん中にあるのでここにはなにも置けない、と思っていたのですが、つっぱり棒のおかげで2段の収納スペースをつくることができました」
このように、ミニつっぱり棒は収納ボックスがおさまらない狭い場所でも設置できて棚をつくれるので便利です。
「洗面所の下など、同じく排水パイプがある場所で応用できますね。洗剤のスプレーボトルを引っかけたりするのにも向いています」
●洗面鏡裏は、つっぱり棒でヘアアクセをすっきり収納
洗面台の鏡裏収納は、化粧品やヘアケアアイテムなど、こまごましたものをすっきり取り出しやすく整理したいもの。
「とくにヘアクリップは棚にそのまま置くと行方不明になりやすく、ボックスに入れてしまうと中身が見えにくくなって出すのがおっくうになります」
まめ嫁さんは、棒をとおすことでこの問題を解決。透明なシートを棒に巻いて、そこにへアアクセをはさめば、なにがあるか一目瞭然。クリップ同士が絡まることもありません。
「わが家の洗面台収納には、可動式引き出しのための溝があったため、溝に合う太さの木の棒をとおしていますが、このような溝がない場合は、ミニつっぱり棒を使うと便利だと思います」
クリップの形によっては、直接つっぱり棒に挟んで収納することもできそう。
ミニサイズだからこそ、アイデア次第で使い道が大きく広がります。
「収納スペースを増やしたい」「小物をすっきり収納したい」とお悩みの方は、ミニつっぱり棒を取り入れてみてはいかがでしょうか。