ボディケア用品や風呂掃除の道具、洗剤…。「洗面脱衣室+洗濯スペース」には、なにかと置いておきたい関連グッズが多いものです。転勤族の整理収納アドバイザー、戎谷洋子さんが、狭いうえに、原状復帰が必須な賃貸住宅で実践している「洗面脱衣室+洗濯スペース」の整え方を紹介します。

狭い洗面室もすっきり
ものを仕分けし、壁や隙間を活用すれば、狭い洗面室もすっきり
すべての画像を見る(全13枚)

狭い洗面脱衣室+洗濯スペースの悩みを解決するために

今、筆者が住んでいる賃貸マンションは、洗面台・脱衣所・洗濯機がひとつの空間におさまっています。備えつけられた収納があるのは、洗面台だけ。

この手の洗面脱衣室は、なにかと置きたいものがたくさんある場所です。なんとかすっきり見せつつ、使いやすく機能的に収納したい。しかも、転勤族なので、できるかぎり原状復帰をラクにしたい。そんな部屋を目指して、筆者が試行錯誤したことをお話しします。

 

1.置くものに優先順位を。狭くても、ものであふれない部屋づくりを

まず、この空間に置きたいものはなにか、改めて整理しました。余白がなく、狭い空間なので、置きたいものをすべて置くことはムリ。そこで、譲れないものをリストに。その結果が、以下です。

・アメニティ類とストック
・掃除洗剤やスプレーとストック
・タオル
・洗濯に使う洗剤類
・洗濯する衣類
・洗濯物を干すハンガー類
・体重計

これらを優先したいので、パジャマと下着をここに置くのは諦めることに。それぞれがもつ個人の部屋のクローゼットに収納することにしました。

洗面脱衣室に置くものが決まったら、取り出しやすさを考えながら、なにをどこに置きたいか決めます。以下に説明していきます。

 

2.壁収納は賃貸OK、傷を残さない「壁美人」で増やす

まずは、収納がない洗濯機回りについて。部屋自体の面積が狭いので、当初は縦方向に収納スペースをつくろうと、ランドリーラックを検討しました。しかし、転勤族のわが家。次に引っ越す家は、備えつけのランドリー収納があるかもしれません。

 

石膏ボードの壁にホ目立つ傷をつけることなく、棚が設置できる

そこで賃貸でも使えるものを探して、設置したのが「壁美人」です。石こうボードの壁にホ目立つ傷をつけることなく、棚が設置できるという商品。取り外しも簡単で、転勤族にありがたいアイテムです。写真のフックに棚を引っかけて固定する仕組み。

 

設置した「壁美人」

ここに置きたかったものは大きく分けて2つです。ひとつは洗濯に使う洗剤類。もうひとつは、お風呂上りに使うタオルです。

洗濯洗剤をカゴでまとめたらスペースに余裕ができたので、入浴剤に使うエプソムソルトと、アロマオイルも置くことができました。

 

部屋の入口横にも設置

同じく壁美人を、部屋の入口横と柱の間にある32×46㎝の小さなスペースにも設置。筆者のお手入れアイテムを置いています。

入浴中と入浴後、すぐに使うお手入れアイテムをまとめたので、「今日は面倒だな」と思う日でも、手が伸びやすく快適。