色ものや柄もの、素材による仕分けや、洗い方を変えるなど、思いのほか手間がかかって面倒な洗濯家事。そこで今回、ラクに洗濯をすませるコツを暮らし上手に聞いてみました。達人おすすめの優秀洗濯グッズも必見です!

関連記事

買い物は月に1回だけ。暮らしがラクになる「達人たちがやめた家事」

「洗濯物は仕分けしない!」のが達人流

洗濯家事のイライラは、洗濯物の種類や量が多いことも原因! 面倒な洗濯をラクにすませる方法を、知的家事プロデューサーの本間朝子さん、家事研究家の香村薫さん、SNSでの育児や家事のアイデアが共感を集めているボンベイさんに教えてもらいました。

 

●乾燥機NGの服はレンタルする

洗濯に手間がかかる服はもたない!
洗濯に手間がかかる服はもたない!
すべての画像を見る(全13枚)

毎日の洗濯は仕分けせず、洗濯~乾燥までかけます。「おしゃれ着洗いが必要な仕事用の服は、レンタルを利用。クリーニングに出す手間が省けて、保管場所も必要ありません」(香村さん)

 

●毎日の洗濯物は分けずにまとめ洗い!

洗濯機

子ども服や大人のインナー、下着類はすべて乾燥機にかけられるものにし、分けずに洗濯。「シワになるものは潔く手放して、乾燥機にかけられるものだけを残すようにしました」(ボンベイさん)

パンツ

シワがつきやすいものは手放すことに。