寒い時期、手ごわい汚れをひとつひとつスポンジでゴシゴシ洗ったりするのは、憂うつなもの。
少しでもラクに掃除をすませたいなら、過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)を使ってみませんか。油汚れやカビ、雑菌をしっかり取り除けるうえ、環境への負担も少ない洗剤です。ナチュラルクリーニング講師の本橋ひろえさんに詳しく教えていただきました。
漂白・殺菌作用も。ガンコな油汚れにも効く過炭酸ナトリウム
すべての画像を見る(全4枚)過炭酸ナトリウムは、「酸素系漂白剤」「過炭酸ソーダ」とも呼ばれ、漂白や除菌などに力を発揮する素材。弱アルカリ性ですが、重曹に比べるとかなりアルカリ度が高く、汚れを落とす力も強力。約60℃の湯に溶いたとき、もっとも効果が高まります。においがなく、水に流しても、炭酸ソーダと酸素、水に分解されるので、環境への負担が少ない優しい洗剤です。
<得意なこと>
・食器やふきんなどの漂白と除菌
・コンロや換気扇など、ガンコな油汚れを落とす
・排水口などのぬめりを落とす
・浴室や洗濯槽などのカビを落とす
<注意点>
・アルカリ度が高いので、肌が弱い人は手袋を着用する
・万一口や目に入ったらすぐに洗い流す
・ビンなどで保管するときは、長期間密閉するとまれに容器が破損することがあるので、フタをときどきあける
黒ずみやカビは、過炭酸ナトリウムの「湿布」で撃退
まな板の黒ずみや、浴室のカビが気になってはいても、なかなかきれいに落ちなくて困った…なんてことはないでしょうか。過炭酸ナトリウムを溶かした水に、キッチンペーパーを浸して湿布すれば、驚くほどきれいに汚れが落ちます。
●過炭酸ナトリウム湿布のつくり方
60℃の湯500mlに過炭酸ナトリウム小さじ1の割合で加えて混ぜ、キッチンペーパーなどを浸します。過炭酸ナトリウムは水分に触れるとすぐに反応が始まるので、使う直前につくって。
●プラスチックのまな板の除菌と漂白にも
傷などに雑菌が入ったり、食材の色がついたりしやすいプラスチックのまな板もラクラク除菌できます。
「まな板に過炭酸ナトリウム湿布を巻きつけて、30分ほどおきます。しっかり洗い流して乾燥させましょう」
●シャワーホースのカビ取りもできる
浴室のシャワーホースのカビも、過炭酸ナトリウム湿布で取り除けます。
「約30分おいたら湿布を外してスポンジなどでこすり、水で洗い流してください。とくに垂れ下がった部分にはカビが発生しやすいので、重点的に行いましょう」