窓ガラスがくすんでいたら、お部屋の雰囲気は沈みがちに。ましてや、それがリビングの窓だったら…。窓の汚れを放置していると、部屋の汚れや散らかりに対しても「片づけよう」というモチベーションが下がってしまいます。結果、おうちは加速度的に乱れがちに。

 年末の大掃除を機会に、この際窓ガラスもしっかりお手入れして、新品みたいにしちゃいましょう!年末年始はリビングに人をあげることも、いつもより多くなります。来客がある前に、今すぐ手を動かしましょう。お掃除のプロ、高橋敬子さんに、効果抜群で、そのうえ時短でできる窓の正しい掃除の仕方を教わりました。

2ステップを守れば時短で、しかも効果抜群!プロが教える窓掃除の手順

ステップ1.濡らしたクロスで窓ガラスをふく

すべての画像を見る(全4枚)

 鍵や引き手の回りの汚れは先に住居用洗剤をつけたクロスでふき取ります。次に、マイクロファイバークロスで、全体を水ぶき。「上から下に、コの字を描くようにふくと効率がよくなるうえ、ふきムラもなくなります」。

ステップ2.乾いたクロスで二度ぶきする

乾いたクロスで二度ぶきする

 窓ガラスは最後に必ず乾いたクロスでコの字形にふき上げましょう。「ふきムラが消えてピカピカに」。また、窓ガラスの掃除は汚れのひどい外側を先にしてから内側を仕上げると、ふき残しが少なくなります。

<上級編>徹底的にピカピカにしたい人は、スクイージーで窓磨きを

 基本的には、先の2ステップをすませれば、窓ガラスのお掃除は完了です。でも、徹底的にピカピカにしたい、という人向けのメニューも高橋さんが用意してくれました。上級者を目指す人は、ぜひお試しを!わざわざ購入しなければならない、というデメリットがありますが、窓ガラスの掃除には、スクイージーを使うのもおすすめです。

1.窓ガラス全面をスポンジで濡らす

窓ガラス全面をスポンジで濡らす

「スクイージーは、正しい動かし方をするのが大切ですが、慣れるとクロスを使うより早いですよ」。まずはスポンジで窓全体を濡らしましょう。上と両脇のゴムパッキンの水気だけクロスでふき取ります。

2.スクイージーを少し傾け、左から右に動かす

スクイージーを少し傾け、左から右に動かす

 スクイージーを30度ぐらい傾け、左→右に動かし(左利きの人は右→左に)、水をきっていきます。「いちばん上から順に下まで行うと、右端だけ水気が残ります」(左利きの人は左端)。

3.右端の上→下にスクイージーを動かし水気をきる

右端の上→下にスクイージーを動かし水気をきる

 右端の水気をきるためスクイージーを上から下に動かします。「スクイージーについた水気はこまめにクロスでふき取りながら行うとスムーズ」。最後に下のパッキンをクロスでふきます。