築42年のテラスハウスをリノベーション。大きな庭つき、最高の開放感 記事に戻る スクロールで次の画像 (画像 1/24) この記事を読む 坂田邸のリビングダイニング。正面の棚は42年前の竣工時から設置されていたオリジナル (画像 2/24) この記事を読む (画像 3/24) この記事を読む (画像 4/24) この記事を読む (画像 5/24) この記事を読む (画像 6/24) この記事を読む (画像 7/24) この記事を読む (画像 8/24) この記事を読む (画像 9/24) この記事を読む (画像 10/24) この記事を読む (画像 11/24) この記事を読む (画像 12/24) この記事を読む (画像 13/24) この記事を読む (画像 14/24) この記事を読む (画像 15/24) この記事を読む (画像 16/24) この記事を読む (画像 17/24) この記事を読む (画像 18/24) この記事を読む (画像 19/24) この記事を読む (画像 20/24) この記事を読む 味わいのあるダイニングテーブルは、坂田さんがリノベを担当したお宅の施主から譲り受けたもの (画像 21/24) この記事を読む 子どもたちが遊んでいるのは、坂田さんが手づくりした鉄棒 (画像 22/24) この記事を読む ガラスの照明器具は、既存を活用 (画像 23/24) この記事を読む 階段上り口のエレガントな手すりも既存を生かしたもの (画像 24/24) この記事を読む プレイルームの床は、いずれ貼り替える前提でラワン合板を採用。子どもたちが絵の具やクレヨンで汚してもOK