新型コロナウイルスの影響が続いた2021年。そのような状況でも貯めている人がやっていたワザを〈貯まるア“ワード”〉としてESSEが選出しました。今回はインスタグラムで話題の「給料日前ルーティン」を紹介します。

貯めてる人が実践!給料日前ルーティンで予算を厳守

ファイナンシャルプランナーの横山光昭さんは、「給料日前ルーティン」について、こう語ります。
「貯めている人は、給料日前にお金がなくても絶対に口座からお金を引き出しません。インスタグラムでは、「#給料日前」が人気で、自分なりの乗りきりワザをルーティン化し、予算を守っている人が多数。家族を巻き込んで楽しみながら行うのが成功のコツです!」
それでは、「給料日前ルーティン」を実践しているインスタグラマーのまめさんの貯めワザをご紹介します。

●ピンチを乗り越え月10万円超の貯金をキープ

親子でお菓子づくりをしている様子
食費節約はゲーム感覚で楽しみながら!
すべての画像を見る(全7枚)

結婚当初は、家計管理をほとんどしていなかったというまめさん。2年前、出産を機に会社を辞め、家計簿をつけ始めてから「これはまずい」と気づいたそう。
「子どもが成長して、なにかやりたいと言われたとき、『お金がない』とは言いたくない!」と、貯金を決意。夫と相談し、固定費を削り、毎月先取り貯金をするように。
しかし、予算を守るのが大変なのが、食費。
「給料日前は家にあるものでどこまでがんばれるか、ゲームのように楽しんでいます。クリアできると励みになるので、続けられています」

●まめさんの家計表と家計の流れ

【まめさんの家計表】

夫の月収(手取り) 310,000円
妻の月収(手取り) 80,000円
児童手当 15,000円
収入合計 405,000円

住居費 35,000円
食費 23,000円
外食費 20,000円
水道光熱費 15,000円
通信費(携帯電話2台分、プロバイダーなど) 17,000円
日用雑費 10,000円
子ども費(幼稚園、保育園代) 34,200円
クルマ費 16,500円
こづかい(夫) 35,000円
こづかい(妻) 5,000円
保険料 20,000円
その他出費 10,000円
貯金 150,000円

支出合計 390,700円 収支 +14,300円

【まめさんの家計の流れ】

現金

(1) 給料日に現金を下ろす

給料日に銀行に行き、1か月に必要なお金を引き出します。家賃や光熱費、保険料などは引き落とし用の口座に移動。

財布

(2) 1か月分の生活費を財布に

夫にこづかいを渡して、食費、外食費、日用雑費などの生活費は現金で財布の中に。これで1か月やりくりをします。

出力した家計簿とスマホ

(3) 支出はスマホで管理

家計簿は、自分でつくったエクセルのフォーマットを活用。スマホで入力・管理し、プリントアウトして保管しています。

●ピンチを乗りきるつのポイント

パンケーキ

ゲーム感覚で楽しむ

家にあるものだけで工夫することを、ゲームだと思えば明るい気持ちに。
「どうしても甘いものを食べたいときは、子どもと一緒におやつをつくるなど、節約を楽しんでいます」

手帳

買い物には行かない

普段から基本的に「買い物は週1回」と決めています。
「行くと絶対に余計なものまで買ってしまうので…。とくに給料日前の1週間は、なるべく家にあるもので乗りきります」

調理中の女性

食費ゼロを目指す

残り野菜でのかき揚げや、チャーハン、お好み焼きなど、工夫次第で1週間の食費はゼロに。
「冷蔵庫やパントリーをあされば、買い物しなくてもなんとか食事はつくれます」

ESSE12月号

では、まめさんの1週間のルーティンや、ほかにも〈貯まるア“ワード”〉を受賞した貯めテクを紹介しています。ぜひチェックしてみてください!