家でゆっくり過ごす年末年始。せっかくなら、おせち料理づくりに挑戦してみませんか?
おせちの定番・黒豆煮を手軽につくる方法を紹介します。

黒豆煮
黒豆煮
すべての画像を見る(全5枚)

家でおせち料理の黒豆煮を簡単につくれるレシピ

本来、黒豆は水にひと晩浸してから煮ますが、レンジ加熱&重曹を加えれば短時間でふっくら!

●レンジ黒豆煮

【材料(つくりやすい分量)




・黒豆(中粒) 150g

・A[砂糖120g 水4カップ しょうゆ大さじ1 塩小さじ1/2]

・重曹 小さじ2/3

【つくり方】


(1) レンジで加熱する

黒豆にラップ

黒豆は水でさっと洗い、水気をしっかりときる。口径約20cmの耐熱ボウルにAを入れて混ぜ、黒豆を加える。空気の抜け道を1か所つくりながらふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で10分加熱する。

(2) 重曹を加える

黒豆が入ったボウルに重曹

(1)にあれば鉄材を加え、重曹をふり入れてさっと混ぜる。ぴったりとラップをかけ、そのまま室温に1時間30分ほどおく。

(3) 煮る

黒豆を煮る

口径約18cmの鍋に(2)をあれば鉄材ごと入れ、ペーパータオルをかぶせて中火で熱する。煮立ったらごく弱火にしてフタを少しずらしてのせ、2時間ほど煮る。火を止めてそのまま冷まし、できればひと晩おいて味をなじませる。

[全量分997kcal]

※黒豆は煮汁につかった状態で煮ないとシワが寄るため、煮汁が少なくなってきたら、熱湯を適宜たす。

※黒豆を2時間煮たら、1粒取り出して状態を確認する。指でつまんでつぶせるやわらかさであればOKですが、まだかたいときは様子を見ながら10分ずつ追加で煮る。

※大粒(丹波産)の黒豆を使用するときは、煮る時間を様子を見ながら30分~1時間長くする。

●「鉄材」を使うとより本格的に。つやっと仕上がる!

鉄材

鉄の成分で豆の色が抜けづらくなり、真っ黒でつややかな色に。鉄材はレンジで加熱すると故障や火災の原因になるため、加熱後に加える。