薄着になるこの時季、自分の体型が気になっているという方も多いのでは。とはいえ、ダイエットはおいしく無理せず行いたいもの。そこで今回は、ダイエットカウンセラーで体質別ダイエット診断士の資格をもつ料理研究家・おにゃさんに、今が旬の「ナス」や「ピーマン」を使ったダイエットレシピ「ナスの煮びたし風」と「ピーマンとキャベツの和えもの」を教えてもらいました。

電子レンジ調理
電子レンジで簡単調理!(※画像はイメージです。画像素材:PIXTA)
すべての画像を見る(全3枚)

火を使わない「ダイエット」レシピ

夏の夕方、キッチンに立つのがおっくうになりますよね…。冷房をつけていても、コンロに火をつけると一気に体がだるい。だけど外食には頼りたくはない。家族の食事も、自分の体調も大事にしたい。そんな日が続くとき、私は“火を使わないレンジレシピ”にいつも助けられています。

今回ご紹介するのは、ナスとピーマンを使ったレンジでつくれる簡単2品。ナスやピーマンといった夏野菜は、「安いし旬だから買う」という方も多いと思いますが、じつはダイエットにも心強い食材です。

●ダイエットにも最適な「ナス」と「ピーマン」

ナスはカロリーが低い野菜。皮に含まれる「ナスニン」という成分は、ポリフェノールの一種。肌の老化予防や血流の改善につながると言われており、年齢を重ねた人にとってもうれしい成分です。

また、ピーマンにはビタミンCとビタミンEが豊富に含まれています。またピーマン特有の苦味成分「ピラジン」は、冷えやむくみが気になる人にも役立つとされています。

どちらも食物繊維も豊富なので、腸の動きを助けてくれて、便秘気味な方やぽっこりおなかが気になる方にもぴったり。