シャキシャキおいしい人気の夏野菜「キュウリ」。ご飯のお供にもぴったりな「キュウリの漬物」はこの時期の常備菜にもぴったりですよね。今回は、共働き料理家のぐっち夫婦に、ひと味違うキュウリの漬物レシピを教えてもらいました。

キュウリの辛子漬け
夏に合う、さっぱりおかず! 手軽につくれるのに深い味わいが楽しめます
すべての画像を見る(全7枚)

箸が止まらない常備菜!あと引くおいしさの辛子漬け

今回は、夏にぴったりのさっぱり副菜「キュウリの辛子漬け」をご紹介します。

材料はシンプルながら、練り辛子のツンとした辛味と、だしのうま味がキュウリにしっかりしみ込み、あとを引く味わいに。冷蔵庫で冷やしておけば、暑い日のおかずや箸休めに大活躍。ご飯のお供にはもちろん、さまざまな献立と相性のよい一品です。

漬け時間は1~2時間と手軽なのに、驚くほど深い味わいが楽しめますよ。

●キュウリの辛子漬け

キュウリの辛子漬けの材料

【材料(つくりやすい分量/2~3人分)】

  • キュウリ 2本
  • 塩 小さじ1/2
  • A[練り辛子小さじ1 砂糖小さじ2 塩小さじ1/4 顆粒和風だしの素小さじ1/3]

【つくり方】

キュウリをカットする

(1) キュウリは両端を切り落とし、2cm幅に切る。

キュウリ

(2) 塩をふってしっかりもみ込み、10~15分ほどおき、その後しっかり水気を絞る。

キュウリ

(3) ポリ袋にAを入れて混ぜ、キュウリを加えてよくもみ込む。空気を抜いて袋の口を閉じ、冷蔵庫で1~2時間おく。ときどき上下を返すと味がよくなじむ。

キュウリ

(4) 袋の角をきり落とし、ぎゅーっと水気を絞り、皿に盛る。

キュウリ

完成!

※ おかずをつくりおきする際は、清潔な保存容器に入れて保存してください。保存状態によっては傷みやすくなることもあるので、保存期間内であっても早めに食べるようにしましょう