節電・防カビになる「ちょこっと習慣」

すべての画像を見る(全9枚)

フィルターの掃除は2〜3週間に一度を目安に。ホコリがたまっていると冷房効率が下がり、余計に電気代がかかってしまいます。

また、帰宅後はいきなり冷房をつけず、まず窓をあけて室内の熱気を逃がしましょう。室温が下がって冷房効率がUPするため、節電につながりますよ。

エアコンを使ったあとは「送風」で湿気を飛ばすと、カビの発生を抑えられます。機種によっては、運転後に自動で内部を乾かすモードがあるので、ぜひ活用してください。

エアコンと部屋

「ちょっと面倒だな…」と感じるエアコン掃除ですが、お手入れすることでカビを防ぎ、電気代も節約できます。今回ご紹介したエアコン掃除術が、夏を快適に過ごすお手伝いになれば幸いです。