玄関では来客のアウターや濡れた雨具をハンギング
このハンギングバーはよし与工房のもの。依頼した建築士さんの自宅にも同じバーが設置されていて、見学させてもらった際にひと目で気に入りました。
わが家では玄関にも同じバーを設置。
すべての画像を見る(全6枚)玄関は、一時的に引っかけておくと便利なものが意外とたくさんあるんです。たとえば、来客のアウター類。子どもの濡れたレインコートを引っかけて乾かすときにもこのバーを利用しています。
バーは高い場所についており、玄関が上り框(あがりかまち)になっている分、さらに届きにくいのですが、ロングS字フックを活用して不便を解消。
このロングS字フックは、リビングでも洗濯物を段違いにかけるのに便利でよく使っています。
ハンギングバーひとつでも、設置場所にこだわると利用価値が大幅にアップ。「つけてよかった!」と心から感じている設備のひとつです。