歯ブラシは洗面台に置かず、中に隠す

浴室収納
中に収納できる数だけを厳選
すべての画像を見る(全5枚)

オーラルケアやスキンケアなど、とにかくアイテム数が多い洗面所は「隠す収納」がおすすめです。なぜなら、使用頻度の高い水まわりはやはり汚れやすく、こまめに掃除をせざるを得ない場所だから。そこに細かなものが表に出ていると労力は倍増です。

とくに、カラフルなものも多く、出ているだけで生活感マックスな歯ブラシ類は「隠す収納」一択。家族4人分を並べようものなら大変なことになるので隠しましょう。

逆に、隠してしまえば「きれいな感じ」を保つのはそんなに苦ではありません。置き場所さえ決めれば、子どもでも元の場所へ戻せます。

400kg捨てたら人生まるごと片づいた』(扶桑社刊)では、「最小限の労力で小ぎれいに暮らす」ためのぴょりさん流の片づけ方法を詳しく紹介! そのほか、汚部屋時代の話から400kg分のモノを手放した方法、2000万円もの節約がかなった方法まで盛りだくさんの内容です。

【Amazon.co.jp特典付き】400kg捨てたら人生まるごと片づいた(特典:片づけ実践シート20枚&ワークする読書会ご招待)

【Amazon.co.jp特典付き】400kg捨てたら人生まるごと片づいた(特典:片づけ実践シート20枚&ワークする読書会ご招待)

Amazonで見る