年齢を重ねても心も体も自分らしく輝いていたいもの。「60代の暮らしって悪くないよ」をテーマにYouTube『60歳からの幸せライフ』にて発信するライフさんは、悔いのない毎日を送るためにいろいろなことに挑戦しているそうです。今回は、ライフさんが毎日を心穏やかに過ごすために心がけていることをご紹介します。

ライフさん
ハーバリウムを楽しむライフさん

毎日悔いなく!だからまだまだ楽しみです

4年前の60歳のときの私と、今の私。あの頃の自分も好きだったけど、今の私はもっと好き。多くのものを手放したことで、憧れていたすっきり暮らしが手に入り、自分の手でお金を稼ぐという夢も、ささやかながら実現できている。行動を起こした自分に対して、「がんばったね自分!」とほめてあげたい気分です。

では、未来の私はどうだろう? お手本になるのは、身近にいる、自分より上の世代のすてきな先輩方の姿です。

感情をコントロールできる術を手に入れたい

普段関わりのある、少し上の世代に目を向けてみると、心も体も活動的で、生き生きと楽しそうに毎日を過ごしている方がたくさんいらっしゃいます。そのキラキラとした輝きは、やはり内面からにじみ出ているもの。興味のあることに挑戦し続ける気持ちから生まれているように見えます。

また、高齢になるとガンコになったり、怒りやすくなる人も多いなか、私が憧れる先輩方は皆さん表情もやわらかくて、穏やかな方ばかり。そんなすてきな年の取り方をするにはどうしたらいいのかと、よく考えます。

やわらかな表情は、きっと柔軟な心の表れ。私も自分と異なる意見を否定せず、受け入れられる人でありたいと思っています。脳の老化にも負けずに、感情をコントロールする術も身につけ、いつでも安定した気持ちでいられたらと。

そして、できれば私の軸になっている部分は変わらずそのままで。そんな年の重ね方が理想です。