トイレの中にいるときに災害が起こったら…? 地震対策は、家の隅々まで必要だと、防災のプロ、国際災害レスキューナースの辻直美さんは語ります。今回は、トイレでの地震対策についてお話を聞きました。
すべての画像を見る(全3枚)トイレの地震対策
地震が起きたとき、もしトイレにいたらどうするべき?
●災害に備えるならトイレにはスリッパがマスト
トイレで被災したら、すぐに脱出を。そのとき、部屋がグチャグチャになっていたら? トイレスリッパが足を守ってくれます。
●断水を想定した備えと日常を両立
アロマオイルやアルコールジェルは日用品でもあり、断水時の備えでもあるそう。「地震で断水したら水を流すことはできません。そうした状況でもあわてずにすみます」
●「災害用トイレセット」を戸棚にスタンバイ
棚には災害用トイレ用の新聞とペットシーツ、45Lゴミ袋のセットを収納。「被災時に必要なものは使う場所に収納、が基本」