観光地では人に頼んで撮ってもらうという手も

網走駅にてひとり撮影
網走駅にてひとり撮影。ここはカメラ置き台が設置されていました。
すべての画像を見る(全4枚)

観光地に友人同士やご夫婦で来ている場合、ひとりずつ、かわりばんこに記念写真を撮っている姿を多く見かけます。

そういうとき、こちらから「おふたりで撮りましょうか?」と声をかけ、撮ってさしあげることも多いです。そのかわり、こちらも撮ってもらいます。あまりに立派なカメラの場合はお声がけしませんが、スマホなどで撮られている場合は、声をかけやすいです。

そういったときのためにも、ある程度、写真を上手に撮れるよう練習しておいた方がよいですね。

私は顔ハメパネルも好きなのですが、さすがに三脚を立てて撮ったり、知らない人に頼んだりする勇気はなく、いつもそれだけを撮ってコレクションしています。

iPhoneで簡単!長時間露光写真

「Live Photo」機能を使って撮った奥入瀬渓谷の滝
iPhoneの「Live Photos」機能を使って撮った奥入瀬渓谷の滝。

iPhoneの写真機能で「Live Photos」がある場合、まるで一眼レフで長時間露光したような写真を撮ることができます。

「Live Photos」とは、シャッターをきった前後の1.5秒ずつの映像(音声含む)を保存してくれる機能。カメラを立ち上げて右上のマークを押すと、「Live Photos」のオンオフができます。

これを使うと躍動感のある写真を撮ることができますよ。

※ この記事は『食べて飲んで ひとりで楽しむ鉄道旅』(玄光社刊)より一部抜粋、再構成の上作成しております。

食べて飲んで ひとりで楽しむ鉄道旅

食べて飲んで ひとりで楽しむ鉄道旅

Amazonで見る