婚礼タンスは3万円払って処分
・手放し方:業者処分
・金額:-30000円
自治体のパンフレットで見つけた廃棄業者に連絡。複数問い合わせて見積もりし、引き受けてくれた業者に依頼。解体処分は3人がかり。
●廃棄に費用はかかっても気分は軽くなった
結婚時に購入して、引っ越すたびに運んできた、桐の引き出しタンスと観音開きのタンス。
「服を処分したので不要に。買取業者には、『大きすぎて運べないし、こういうタンスは今どき売れない』と断られ、廃棄処理業者に連絡。質のいいものでも必ず売れるわけではないと痛感しました。お金はかかったけれど、広い空間ができて気分爽快です」
●服や小物はリサイクルショップに持ち込み
すべての画像を見る(全2枚)婚礼タンスやチェストにいっぱいだった洋服は、リサイクルショップで売ったり、処分したりして部屋のクローゼットに収まる量に。
「洗える服、ラクな服だけに厳選しました」